[過去ログ] 【御嶽山噴火】1メートル四方の岩の下敷きになっている約10人を削岩機使い救助へ (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
957: 名無しさん@0新周年 2014/10/01(水)17:48 ID:2zA58DsN0(1) AAS
医師の目の前まで行くのが「救助」です。
死亡診断は医師にしか出来ません。
958: 名無しさん@0新周年 2014/10/01(水)17:48 ID:tLF+v0cH0(4/4) AAS
これどのタイミングで打ち切るか難しいよね
959
(2): 名無しさん@0新周年 2014/10/01(水)17:48 ID:1cFc74/D0(2/3) AAS
>>951
んじゃこういう時どう折り合いつけるの信者は
960
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/01(水)17:49 ID:uWcAkFbz0(4/4) AAS
1mではなくて3m位の岩の下敷きで 発見されない遺体もあるやも知れぬ
961: 名無しさん@0新周年 2014/10/01(水)17:49 ID:WH4cdyXX0(1) AAS
>>916
富士山なんか景観がどうのと反対する奴らがいるそうだが
トーチカも含めて富士山の景色、って言えるような文化にしないかんな
962: 名無しさん@0新周年 2014/10/01(水)17:49 ID:qsPFEx6m0(3/3) AAS
自衛隊の人も任務とはいえ
重装備にマスクつけて登山は大変だな
TVで喚いてた基地外はそういう苦労をわかってるのか
963: 名無しさん@0新周年 2014/10/01(水)17:49 ID:NUENqwqj0(2/2) AAS
>>863
誰がうまいことをw
964: 名無しさん@0新周年 2014/10/01(水)17:49 ID:mL3yjtzu0(3/3) AAS
これ
どんな仏罰だよW
965: 名無しさん@0新周年 2014/10/01(水)17:49 ID:8K8lN2BEO携(1) AAS
城石に使えそうだな
966: 名無しさん@0新周年 2014/10/01(水)17:49 ID:FCydDNPk0(3/4) AAS
ほ〜
967: 名無しさん@0新周年 2014/10/01(水)17:49 ID:Gh0XY7Tj0(9/9) AAS
>>943
雪山だと、あきらめるの結構速いかも
春になれば出てくるし。
968: 名無しさん@0新周年 2014/10/01(水)17:49 ID:IXHvoUmA0(1) AAS
石の下にも3年
969: 名無しさん@0新周年 2014/10/01(水)17:49 ID:1orgvFIvi(1) AAS
救助っていうか回収か
970: 名無しさん@0新周年 2014/10/01(水)17:49 ID:/PEu85x70(3/3) AAS
次スレあるー?
971
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/01(水)17:49 ID:gVTpC4CG0(1) AAS
>>898
言葉の表現つーか、医師の診断が必要なんじゃなかったっけ?
972: 名無しさん@0新周年 2014/10/01(水)17:49 ID:VxRyY92JO携(5/5) AAS
>>886死ぬ奴は噴石に対して完全防備していながら、ガスで死ぬんだよ。
973: 名無しさん@0新周年 2014/10/01(水)17:49 ID:i5nTZ0310(2/2) AAS
>>928

強いこだわりがないのは確かだよな。
自然神である神道は根底にあるけど
昔ほどは人は深々深くない
974: 名無しさん@0新周年 2014/10/01(水)17:50 ID:Lf1atxfm0(1) AAS
壮想像しただけで恐ろしいわ
壮絶な現場なんだろうな
975: 名無しさん@0新周年 2014/10/01(水)17:50 ID:MlaeLJSE0(1) AAS
噴火ネタ飽きた。

救助隊も撤収でいいよ。彼らも飽きたでしょう。ハイ解散
976
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/01(水)17:50 ID:YuYA/nhY0(9/9) AAS
>>251
それパニックの一種だから
1-
あと 25 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s