[過去ログ] 【消費増税】東大卒エリート財務官僚が日本を破壊する・・・自らの過ちを認めることになるから、どんな異論があろうとも10%を実行する (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(23): 影のたけし軍団ρ ★ 2014/10/02(木)09:20 ID:???0 AAS
消費税10% 安倍よ、麻生よ、そろそろ気付いたほうがいい
消費再増税を先送りにする? 財務官僚はそんなこと、これっぽっちも考えていない。すでに再増税は法律で決まっていること。
仮にこれを延期することになれば、年明けの通常国会に改正法案を提出しなければならない。
そうすると、安倍政権は財政健全化や社会保障の充実のための財源の確保との矛盾を厳しく問われ、政局化する。
安倍(晋三)総理がそんな政治的リスクを取る判断をすることはありえない」
ある財務省有力OBはこう断言する。だが、前章でも見たように、8%への消費増税でも、日本経済は瀕死の状態だ。
信州大学教授の真壁昭夫氏が言う。
省16
982: 今日もいっぱい釣れたね 2014/10/02(木)19:10 ID:ZXN9tbYC0(6/6) AAS
2 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/02(木) 09:20:54.62 ID:w09ecuZp0さあ低学歴のみんな!東大をバカにするスレの始まりだよ!
5 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/02(木) 09:23:43.62 ID:ic/fPrpk0デマに流される東大卒議員とかw
132 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/02(木) 09:56:48.66 ID:4NuwC4qJ0東大に日本を延命させるなんて解無しの問題を提示するから
312 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/02(木) 10:38:50.85 ID:sfGclSvf0東大ってろくなことしねぇな
395 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/02(木) 11:02:57.97 ID:D9JL/c520東大卒が民間企業で使えない理由はこれ。
399 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/02(木) 11:04:51.66 ID:rkUpYcMg0東大卒のようないわゆるエリートが日本を駄目にするのは今に始まったことじゃないだろ
488 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/02(木) 11:44:50.62 ID:ojela/t10東大神話もこれで終わりですなwww
504 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/02(木) 11:49:15.39 ID:BTe/LO880東大法学部は4年間で責任逃れの方法をひたすら学んでるからな
535 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/02(木) 11:55:15.58 ID:OFggY6IE0東大が日本を滅ぼすか・・・
539 :は @転載は禁止:2014/10/02(木) 11:55:51.15 ID:0cTFjRNw0すごいプライドだな 東大は大学の世界ランクだとかなり下のほうなのに。
省18
983(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/02(木)19:11 ID:ExqOHTNb0(1) AAS
財務省って経理部門だからやりくり考えるとそういうのがあたりまえ
ただ取締役が一部門の部長の進言のみをとりあげて丸呑みするのは馬鹿げてるという話
むしろ経理部長がフローのやりくり考えなくなったら逆にやばい
984: 名無しさん@0新周年 2014/10/02(木)19:11 ID:7O6lf6z+0(1) AAS
もう官僚制やめろよ
985: 名無しさん@0新周年 2014/10/02(木)19:12 ID:qT7h7uRe0(7/7) AAS
>>980
国会が成り立たなくなる・・
あ、いらないのは政治家だ
ふりがな振ってもらわないと読めない2世3世いらんだろ
986: 名無しさん@0新周年 2014/10/02(木)19:14 ID:jBQrTuEa0(1) AAS
決めるのは政治家、問題を捻じ曲げるな
987: 名無しさん@0新周年 2014/10/02(木)19:15 ID:C4zLKatW0(1) AAS
財務官僚=強欲韓国人
988: 名無しさん@0新周年 2014/10/02(木)19:16 ID:NIT+SMua0(1) AAS
消費税20%ぐらいにしないとだめなんじゃ?
989: 名無しさん@0新周年 2014/10/02(木)19:17 ID:7KW9Xfek0(2/2) AAS
>>977
戦前から、出世レースから外れた官僚には天下りがあったからな
そのために予算枠の拡大や法律ってのが政治家持ちつ持たれつで
作られている
この伝統をなくさない限りは財政再編は無理だろう
990: 名無しさん@0新周年 2014/10/02(木)19:17 ID:ADWOMnnU0(1) AAS
奴らは日本政府の維持のためなら日本人を殺すことを厭わないからな
割とマジで
991: 名無しさん@0新周年 2014/10/02(木)19:19 ID:ey8sxYVd0(2/3) AAS
公務員の既得権益を守る財務省
国民はミナゴロシ
992: 名無しさん@0新周年 2014/10/02(木)19:19 ID:hOzfE/2T0(1) AAS
>>983
その経理部門が取締役の私的な金の流れを把握してて弱みを握っており
しかも業界団体を通じて他社と人事交流してて、業界一位の他社の取締役と懇意にしてる
こんな状態なら、社の業績アップなんか望めないよな
で、社員涙目
993: 名無しさん@0新周年 2014/10/02(木)19:20 ID:u2GFaGhw0(1) AAS
東大というか、東大法だよな。
まあ財務官僚に経済学も数学も必要ないのは見ていれば分かるが・・・
994: 名無しさん@0新周年 2014/10/02(木)19:21 ID:ofHAfG19O携(4/4) AAS
>>981
パチンコは官僚関係ない、単なる規模の差
一軒家を立ち退かせるのとビニールシートの上で暮らすのを立ち退かせる位レベルが違う
995: 名無しさん@0新周年 2014/10/02(木)19:23 ID:/OncLKeK0(1/2) AAS
単に金動かしてるだけだけどね(帳簿上だが)
予算編成と分配するのが仕事だからさ
集めるのは手下の国税だけど
アホでもできる仕事を小難しくやってるだけ
996: 名無しさん@0新周年 2014/10/02(木)19:23 ID:s+NFjn7S0(1) AAS
>>32
そうするにはどうしたらいいんだろう。。。
997: 名無しさん@0新周年 2014/10/02(木)19:25 ID:ey8sxYVd0(3/3) AAS
>>32
消費税反対の政党を応援
998: 名無しさん@0新周年 2014/10/02(木)19:25 ID:/OncLKeK0(2/2) AAS
トップクラスは財務、外務以外の省庁に行ってくれ
金動かすだけじゃ面白くないだろw
999: 名無しさん@0新周年 2014/10/02(木)19:26 ID:ifrW6m6G0(12/12) AAS
円安 株安 債権安 まだ聞いてない。
1000: 名無しさん@0新周年 2014/10/02(木)19:26 ID:sSVAL/S20(1) AAS
官僚制度の礎を築いた山形有朋って、根っからのバカなんだなって実感するわ
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.150s*