[過去ログ] 【政治】国立大学から文系学部が消える!安倍首相と文科省の文化破壊的“大学改革“★2 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
470: 名無しさん@0新周年 2014/10/02(木)13:53 ID:L0Knx0y70(1) AAS
私立大学の救済策だな
471
(2): 名無しさん@0新周年 2014/10/02(木)13:54 ID:qNBWmsjc0(3/4) AAS
>>451
フランス 哲学 教育 で検索
472: 名無しさん@0新周年 2014/10/02(木)13:55 ID:5IyNHzFS0(4/43) AAS
>>457
そもそも私大はあぶれ者の受け皿だから、ゆるくていいんだよ。
私大理系(最近は地方国立理系も含まれるが)はいまだにまともな研究者を
排出できていないだろ。
473: 名無しさん@0新周年 2014/10/02(木)13:55 ID:Gs5S8pa30(1/3) AAS
下位大学になればなるほど理系を学べる学生は減るだろうから
そのあたりは私立文系が担当か
しかしFラン文系に行く人は授業料勿体ないなあ
474: 名無しさん@0新周年 2014/10/02(木)13:55 ID:EQrx2MCH0(1) AAS
>>311
国立大学しか存在しないヨーロッパがまさにそうなってる
都会の富裕層の子弟が名門私立高校を経て地方の人間を押しのけていく
日本から私立大学がなくなれば間違いなく地方の人間の大学進学率は大幅に下がる
何故なら都会の人間が地方国立大を受験しにくるから
国公立医学部で起きている現象がそのまま全学部に波及する
475: 名無しさん@0新周年 2014/10/02(木)13:55 ID:kwCq+pWKi(9/19) AAS
>>288
んだな

>>293
大きな講堂ってのは私立文系のイメージだな

>>301
藤岡信勝は旧帝教育学部だな
>>321
秦郁彦は法学部じゃないの?

>>312
財政再建のためには
省1
476: 名無しさん@0新周年 2014/10/02(木)13:55 ID:i0TvXoKP0(20/26) AAS
>>466
ジョージソロスは民主党に巨額の資産を投入してるが
477
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/02(木)13:55 ID:ffSPjUWx0(3/10) AAS
>>464
ならまず政治家をなんとかしろ
現状でなんとかしようって思ってる政党ないから、お前が中道右派の労働党作るとこからだな
478
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/02(木)13:55 ID:Dj4tHyWgO携(4/5) AAS
>>459
そう考えると経済学部は悪いとは言えない。
実際、経済学部の入試に数学があるところもあるもんなぁ。

文系理系で論争するなんて何も見えていない証拠。
増えすぎた教育学部を何とかしたほうがいいと思うわ。
479: 名無しさん@0新周年 2014/10/02(木)13:56 ID:8hUrvddh0(2/9) AAS
>>455
県立と私立でできるじゃん。私立なんて国立の数倍の数あるし。
480
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/02(木)13:56 ID:tnf4l2DDO携(1) AAS
>>465
高校で体育は必要だよ。
二次成長後半で最低限の運動はさせとかないと基礎体力駄々下がりだ。
481: 名無しさん@0新周年 2014/10/02(木)13:56 ID:BuvqXGEk0(4/6) AAS
>>357
理系と文系の違いは人文科学と自然科学の違いとはまた違うのよ。
両者を明治以来の悪習なんだけどね。
数値化するかどうかというのは学問的には実は小手先のことなんだけど、実際問題
として思考形態で大きな分かれ目になるからこれまでは非常に有効だった。
しかしこうした分類で育成できるオペレータレベルの人材じゃ先進国としてやっていけないだよね。
理系とか文系なんて分け方じゃなくて科学的思考が重要であって、科学的思考があれあ法律論や
知的財産権もそれほど習得に難はない。

>>387
そうなんだよね、同じ表現を使っていても数学と物理学の間には極めて大きな溝がある。
省3
482: 名無しさん@0新周年 2014/10/02(木)13:56 ID:bhZnZKlii(1/11) AAS
>>431
そう思う。
大学生全てに、四書五経とは言わないが、
四書は必修にせよ。
西洋の聖書に対応する論語の基礎がない者は、人の上に立つな。
483: 名無しさん@0新周年 2014/10/02(木)13:57 ID:rMeSkbH10(6/22) AAS
>>455 
いま貧しいからどうしようかって話をしてるんじゃないか、
役に立たないものもまもっていける余裕を創出するにはどうしたらいいか
役に立つ人材を有効利用するにはどうしたらいいかねって
484: 名無しさん@0新周年 2014/10/02(木)13:57 ID:i0TvXoKP0(21/26) AAS
>>468
単にあんたが弱かったんだろw
ぶん投げられて痛い目を見たのかい?
485
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/02(木)13:57 ID:ZvECLuhc0(21/29) AAS
>>471
フランスなどヨーロッパのいくつかの国の中等教育で哲学が重視されているのは
知っているが、日本で同じことをした方がいいとは思わないな。
国民が哲学の教養を持つようになっても、さほど社会が変わるわけではないだろ?
486
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/02(木)13:57 ID:5IyNHzFS0(5/43) AAS
>>458
東大、順天堂大学レベルならね、その理屈は通るんだけども。
日体大は根性論優先の脳筋バカ大学だよ。
理系もなにもあったもんじゃない。
487: 名無しさん@0新周年 2014/10/02(木)13:57 ID:2IgcfoqA0(5/8) AAS
>>471
欧州の哲学は、民主主義や社会権について知る上で大切だし、欧州の人にとっては自分たちの生活の裏付けにもなりうるけど
日本人にとっては借り物でしかないからなぁ。
じゃ、アジアの哲学ってなると、老子や孔子になっちゃうわけで、それもまた無意味
488
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/02(木)13:57 ID:xx+sngYm0(2/5) AAS
経済学もちゃんと勉強すれば面白いんだがな
特に金融論が理解できた時は感動するで
489: 名無しさん@0新周年 2014/10/02(木)13:58 ID:BuvqXGEk0(5/6) AAS
>>465
何かしらの形で身体を動かす必要があると思うが、学校でやるべきかは難しいところだね。
徴兵の代わりの毎週1日の勤労奉仕みたいな制度で身体を動かせればいいんだが。
1-
あと 512 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s