[過去ログ] 【世相】最近の子どもはマンガが読めないようだ…現役漫画家の告白がTwitterで議論に (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
111: [す ◆u0zbHIV8zs @転載は禁止[sage] 2014/10/03(金)00:18 ID:Ke7Ha7e3O携(1/4) AAS
少年漫画しか読んでないと成人向けのアクション漫画を
理解するのに時間がかかる
112: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/03(金)00:18 ID:I9EokR5M0(1) AAS
士郎正宗の攻殻機動隊読めや

横のコメント読むだけで2時間かかるわ
113
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/03(金)00:19 ID:kxAnMZob0(1) AAS
漫画が読めない大人になってもちっとも恥ずかしくない
本が読めない、新聞が読めない大人はちょっと恥ずかしい
114: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/03(金)00:19 ID:LlkPdpbo0(1) AAS
意図通りには読めないなら分かる
115
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/03(金)00:19 ID:00b8T7I90(1/4) AAS
今の漫画はコマ数が少なくて1コマに詰め込みすぎるからだろ
昔はもっとコマ数多かったんだよ
116
(2): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/03(金)00:20 ID:hhQDNLnq0(2/14) AAS
ゴチャゴチャしてるのは読むのが苦痛だな
アシが充実してるせいだろうか、人気作がだんだんそうなる風にも見える
117
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/03(金)00:20 ID:hzVmnKnJ0(5/6) AAS
>>113
新聞は読めなくても恥ずかしくない
特に朝日は
118: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/03(金)00:20 ID:pebQxyXQO携(1) AAS
>>109
伴大納言絵巻とかそうですよね
119: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/03(金)00:20 ID:YLNJ/BbR0(1) AAS
>>73
んだな
白人・黒人みたいな容貌にしたり、べジータみたいな髪型にするわけにもいかんし、
それ考えると上手い下手は別にして描き分けはよくできてるほうだと思う。
120: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/03(金)00:20 ID:RGim/Xmf0(1) AAS
くだらなすぎて読んでられなくなるわ
しょーもないアニメとかドラマ見ながら
つまらないスマホアプリはやってるんだけど
121
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/03(金)00:21 ID:YqmAh8J70(1/5) AAS
>>1
確実に読み手がアスペなんだが
昔よりアスペの割合が増えてるのか
昔よりアスペ(とその親)の声がデカいのか
どっちかだろう
122
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/03(金)00:21 ID:Bjvy0qfG0(2/4) AAS
>>117
それは流石にないわ
読めないようなカスが批判するとか終わってんぞ
123: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/03(金)00:21 ID:TN4x1WAZ0(2/4) AAS
>>95
そんなことは無い。
小二の娘の友達で任天堂のゲーム大好き、ライダー大好きの男の子は
たまたま漫画だけは与えられてなくて、うちに遊びに来た時ドラえもんの
読み方がわからず、娘に教えてもらってた。
その子が勉強出来ないとか、絵本とかもわからないなんて事は無い。
漫画って、思ってる以上に特殊なんだ。
すぐ慣れるけどw
124: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/03(金)00:21 ID:P9BLQJwf0(1) AAS
本を読むのは簡単だが、マンガを読むのは訓練が必要
125: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/03(金)00:22 ID:IHxarkqJ0(1/5) AAS
つげ義春でも読んで修行しろ
126
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/03(金)00:22 ID:ebnqn/yy0(1/8) AAS
四コマ→青年向けマンガ→少年向けマンガ→女性向けマンガ→少女向けマンガ
っ感じで、文法が難しくなるな。
コマ割りが時間・空間・心理描写の全てを表す場合は、慣れてないと確かに難しい。
127: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/03(金)00:22 ID:GZ5x9LEJ0(1) AAS
それは仕方ない
ここでも行間を読めない人が驚くほど多くいる

映画は観られない
字幕が追えないから、漢字が読めないから
漫画が読めない
コマ割りを理解できない、絵しか見ない

小説なんかはそもそも読もうともしない
中国人化してる
128: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/03(金)00:22 ID:OF3vkvMv0(3/5) AAS
「はだしのゲン」とかあんまり関係なさそうだな
学校においてあるからとかじゃなくて
マンガ自体の力的に
129: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/03(金)00:22 ID:gxb/kbWm0(1) AAS
例外をさも普通のように語るんじゃない
130: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/03(金)00:22 ID:wM/oSsuS0(1) AAS
一部の池沼ギリギリの子やその親の声がでかいだけじゃないか
漫画だけじゃなくて文字でさえ読めない学習障害とかあるし
あまりにも低い方に会わせるのもどうかね
1-
あと 871 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s