[過去ログ] 【世相】最近の子どもはマンガが読めないようだ…現役漫画家の告白がTwitterで議論に (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
850(3): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/03(金)07:21 ID:VF25fum20(10/13) AAS
>>826補足
つまり日本語を母語としない連中が日本語を破壊して自分たちでも使いやすいようにしようという
動きがあるようだ。連濁も鼻濁音も最近は使わないアナウンサーが増えてる。それを使わないのが
スタンダードになればシナチョンからの帰化人がテレビに出ていても視聴者が出自を見抜き
にくくなる。だからこの件は注意喚起しておく
あと株式関係の略語は「公正取引委員会」を「ことい」、「全学連」を「ぜがれ」と呼ぶような
略し方だった。日本語を母語とする人間ならまずやらない略し方だ
>>832
うん
>>836
最近変な連中が使ってる意味での「学び」は最近の造語だ。「学ぶ」が名詞に転化したものとしての
「学び」はあったけど(「学舎(まなびや)」とか)「教育」で表せるものをあえてこんな幼稚な
単語で言い換えるのは一部のアホが最近始めたことだ。>>823もいってるけど「学び」「気付き」
なんていう言葉を嬉々として使う人が教養のある人だと思われないのは事実だよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 151 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s