[過去ログ] 【世相】最近の子どもはマンガが読めないようだ…現役漫画家の告白がTwitterで議論に (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
9: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/02(木)23:50:00.15 ID:YkIU9ErYO携(1/2) AAS
誰?
153
(3): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/03(金)00:27:57.15 ID:mop8q0bPi(1/4) AAS
うちの親父がアクション洋画をよく見てるんだが
ちっとも内容を把握しておらず
人物相関図というのか、キャラクター同士の関係も把握してない上に
話の流れもよく分かってないことが多い。

ただ自動車がひっくり返ったりだの、爆発したりだの、撃ち合ったりだの
そういったアクションシーンを楽しんでるだけ。
だから同じ映画を何度も見て、こっちはうんざり、だが本人はそれに気づいてないっぽい。

知人の親父も朝ドラを昼と週末に見て、3回目でようやく
「あの時のあのセリフはそういうことか!」
と気づくことが多いらしい。
省3
207: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/03(金)00:37:54.15 ID:UeFruKQZ0(1) AAS
別に読めない奴に配慮する必要はない
240
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/03(金)00:50:39.15 ID:T7/WcY6j0(2/8) AAS
>>229
あ、これはガキには酷だわ。
同人誌読みなれてる玄人じゃないとムリ。
453: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/03(金)01:57:09.15 ID:DVC9V9Yc0(9/19) AAS
>>438
わかる
絵の勢いとスタイリッシュさでごまかされるけど
読む人のことまったく考えてない漫画だと思う
600: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/03(金)03:54:10.15 ID:5V2HrulE0(1) AAS
日本の漫画の文法を作ったのは
偉大なる手塚治虫。

ま、ディズニーの映画d
613
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/03(金)04:11:28.15 ID:VF25fum20(3/13) AAS
ゆとりは自分の間違いを指摘や注意されても屁理屈を捏ねて自己正当化するばかりで全然聞こうとしない。
経験が浅くて知識がない人間は知識を持っている上級者または文字や映像などの媒体から知識を得ないと
いつまでも成長できないのにあいつらは注意すると「そんなことはない、なぜなら私の知っている範囲では
そんなこと起きていないから」(根拠にしてるのがそいつの知っているごく狭い世界、しかも大抵は
そいつと同類のゆとり仲間との付き合い)、「私は間違っていない。あなたの方が間違っている」と
言い張って間違いを認めない。謝ったら負けみたいなシナチョン並のメンタリティでも持ってるのかね
東大に入れるようなテスト秀才でもこういうアホは多い。ゆとり世代でもちゃんとしたやつはゆとりの
なんの言いたくなるような言動はしてないけどその水準に届いてないやつらは本当に馬鹿だ
660
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/03(金)05:07:38.15 ID:bCZA9jt+0(1) AAS
またジジイどもの昔は良かった、最近の若いものは…スレか
661: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/03(金)05:07:41.15 ID:uHhg22NT0(1/8) AAS
今当たり前のように読んでる人たちでもこれは小さい頃からの訓練の賜物だからな
俺らが空想と現実を行き交う少女マンガ読むと戸惑うように
実はマンガにも文法ってもんがあるから読みなれてない人が戸惑うのは当然のこと
721: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/03(金)05:50:40.15 ID:LgwId/Mo0(2/2) AAS
>>719
なんか知らんが朝鮮人業界だと嫌がらせするのが主流だから
タレントに圧力かけて言わせるってことはよくある話だからテレビやらラジオでの発言とか無視してた方が良いレベルw
744: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/03(金)06:04:34.15 ID:nWkOgSyY0(2/17) AAS
動きの流れという表現もわからない ミ'ω ` ミ
797
(2): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/03(金)06:40:00.15 ID:XZ7VKpfj0(3/4) AAS
>>766
セリフの横書き縦書きの問題なんだよね
それに関連して、縦書きセリフに混じって横書きのフキダシがあったら、
それは外国語を表してるってお約束も慣れてないと判らんだろうな
842: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/03(金)07:14:41.15 ID:Q98fAmW00(1) AAS
そりゃ漫画読んだことのなかった子供なら読めないだろ。だんだんおぼえていくもんだろ。
847: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/03(金)07:18:13.15 ID:pO0xZD+o0(1) AAS
×・・・はやとちり
○・・・悪意
851: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/03(金)07:22:02.15 ID:nWkOgSyY0(9/17) AAS
>>840
まあそうだな。
天才バカボンとかあばしり一家とかハイティーンブギとか、
おとなたちが禁止しても禁止しても子供が勝手に漫画を読んだもんだ。
現在それほどの作品がないということなのでしょう。
漫画界が勝手に堕ちるのはしかたない ミ'ω ` ミ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s