[過去ログ] 【世相】最近の子どもはマンガが読めないようだ…現役漫画家の告白がTwitterで議論に (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
39: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/02(木)23:58:16.69 ID:u9fyTNwi0(1) AAS
昔のギャグ漫画も何が面白いかわかんねえだろうなぁ
105: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/03(金)00:17:58.69 ID:HpGjqkKCO携(4/9) AAS
>>91 書き手もだが、読み手にも結構差があるぞ
サッと読み終える奴もいれば、1頁をなかなかめくらない奴とか
何気に興味深い
115(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/03(金)00:19:41.69 ID:00b8T7I90(1/4) AAS
今の漫画はコマ数が少なくて1コマに詰め込みすぎるからだろ
昔はもっとコマ数多かったんだよ
325(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/03(金)01:12:46.69 ID:T7/WcY6j0(5/8) AAS
>>296 >>309
三番目はオチのコマの左下にちっさくゼーハーしてる人が居るので、
ちくしょー!(3コマ目)>広い町内を走ってゼハって公園でふて寝(4コマ目)
だとおもうんだな。
386(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/03(金)01:29:49.69 ID:1QHxWrGL0(8/13) AAS
>>382
無線飲食かもしれませんぜ
だんな
546: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/03(金)02:41:58.69 ID:RYJTaOW20(1) AAS
なんか直接的ではない舞台の演出や小説の表現を
察することが出来ない若い人が増えたって話と似てるな
578: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/03(金)03:10:15.69 ID:NAMr3Ms8O携(2/2) AAS
今の漫画の方が面白い。
650: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/03(金)04:59:12.69 ID:kmQcWOsb0(2/2) AAS
児童ポルノとか言うから
884: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/03(金)07:42:13.69 ID:BIpQp2jH0(4/7) AAS
>>876
それは大人でもあるんじゃないかな。普段カバンに携帯電話入れてて
電話かかってくると取り出すんだけど、なんですぐに出ないんだと怒り出す人がいる。
890: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/03(金)07:43:58.69 ID:mIto8b/D0(1) AAS
ジョジョとか絶対無理だろな。俺もたまに?ってなるし。
934: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/03(金)08:05:27.69 ID:5QWsab4l0(1) AAS
チンパンジーにテレビや鏡見せたりするのと一緒
頭悪いやつは理解できずに中に誰か入っていると思ってしまうが
知能の高いのは鏡に自分が写ってるのを理解する
982(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/03(金)08:34:10.69 ID:bZ+iqd370(1) AAS
30年ぐらい前の高校生男子が一条ゆかりの有閑倶楽部を見て
「どこが目なのかわからない」とか言ってて衝撃だった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s