[過去ログ] 【世相】最近の子どもはマンガが読めないようだ…現役漫画家の告白がTwitterで議論に (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
646
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/03(金)04:52 ID:XJUQnm0F0(1) AAS
>>610
作画の技術は40年前に比べると現代のほうが相当進んでいるとは思う。
漫画家自身も進歩するし、それに影響された後発はより進んだスタートラインから始めるからね。

ただし、一枚絵の技量と物語を描く技量は違う話だから、古い作品であっても輝きはいささかも失われない。
石ノ森章太郎はそれまでの漫画家が「勝負」のコマで使うデフォルメやアングルを伏線の時点から描いて、
しかもそこが浮かないというのが画期的だった。
一枚絵のハイクオリティ化の源流は石ノ森と桑田次郎じゃないかな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s