[過去ログ] 【ドイツ】 大学の授業料を廃止へ (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
442: 名無しさん@0新周年 2014/10/04(土)00:34 ID:mFMclRxX0(1/4) AAS
>>402
マイスター制度ねえ。日本の高専の方がうまく機能しているような気もする。
741(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/04(土)14:33 ID:mFMclRxX0(2/4) AAS
>>637
12歳どころか10歳
この年齢だと学力は本当に親次第だからやばい
745(2): 名無しさん@0新周年 2014/10/04(土)14:50 ID:mFMclRxX0(3/4) AAS
>>721
日本の公務員の給料が高いのは、現業系の公務員が少ないからだよ。
何でも民間に委託している。
高学歴のホワイトカラーが必要な仕事ばかりが役所に残っているんだから、
給料が高くなるのは当たり前。
まあ田舎の地方公務員の給料はもう少し下げてもいいけど。(東京は逆に上げろ)
753: 名無しさん@0新周年 2014/10/04(土)16:10 ID:mFMclRxX0(4/4) AAS
>>748
今は教養の中身がだいぶ理系寄りに移っているんだろうね。
東大生でもマルクスとか読んでるのは珍種だけど、
プログラムを書ける学生は文学部ですら掃いて捨てるほどいる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.122s*