[過去ログ] 【皇室】愛子さま、最近は午後登校…「ストレスが限界」というシグナルの可能性★2 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
511
(2): 名無しさん@0新周年 2014/10/04(土)05:54 ID:qZ4ECAZS0(3/4) AAS
>>506
天皇の継承のルールが決められたのは明治になってから
それまでは継承のルールなんてない
それが日本の伝統
524
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/04(土)06:04 ID:3W/H6rPL0(4/6) AAS
>>511
現状、皇位継承順位があって、そもそも女性が天皇になれないのに、なぜそれを無視した話をしてるの?
知らなかった、馬鹿でしたと言えばいいのにw
女性が天皇になれないのを知らない人間が皇室典範の設定時期知ってるわけ無いだろ、ググって今知ったのがバレバレだぞw
551
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/04(土)06:43 ID:sL0xpkNP0(5/13) AAS
>>511
典範がなく、まったく明文化されていない時代でも、
天皇というのは男性のなるものだよ。
8人いらっしゃる女性の天皇は、
その地位を預かるとなると一生独身になる。
史上唯一の女性皇太子は、女ではなく子(男子の意味)とされ
一生結婚できない身になった。
また、女性天皇が結婚できないことを利用され、
7歳で天皇にさせられた方もいる。
皇統は男系だし、外国の王とはまったく違うものなので、
省3
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s