[過去ログ] 【皇室】愛子さま、最近は午後登校…「ストレスが限界」というシグナルの可能性★3 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
708: 名無しさん@0新周年 2014/10/04(土)22:45 ID:npCgmafv0(18/24) AAS
キリシタン大学にAOで懇願して入ろうとする姉妹がいて長男は知恵遅れ特別枠
母親がマジキチな秋篠宮家、いや秋篠宮もずっと前からアレで知られてたが
そりゃ愛子さまも皇室の未来を考えたらストレスMAXだろうよwwwwwwww
=============================================
■ 伊勢神宮臨時祭主を巡り 美智子さま戸惑わせた 紀子さまの「それなら私が!」
・「通常、一般の神社における神職の最高責任者は宮司ですが、伊勢神宮だけは特別に祭主と呼びます。
祭主は神宮の祭祀に奉仕し、天皇のお心を伝えるとともに、伊勢神宮の神職をまとめる役職です。
古くは、中臣(なかとみ)、次いで大中臣(おおなかとみ)の世襲制で、原則的に男性が祭主を
務めていましたが、明治以降は皇族や華族が親任されるようになり、戦後は元皇族を含めた
女性が祭主を務めることになりました」 (国学院大学神道文化学部教授・大原康男氏)
・戦後、女性として初めて祭主となったのは、明治天皇の皇女、北白川房子さん。
その後、昭和天皇の三女、鷹司和子さんが就任したが、’88年から鷹司さんが病気療養生活に
入ったため、昭和天皇の四女、池田厚子さんが祭主を務めていた。
・「日本一の旧家である皇室は、神道の総本山でもあるわけで、天皇陛下はかねがね、
天皇家の直系の血を引く者に、伊勢神宮の祭主を務めてもらうのが一番いいとお考えだそうです。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
ですから、今回、清子さんがその大役を引き受けることになり、両陛下は大変お喜びで
いらっしゃるそうです」 (宮内庁関係者)
・臨時祭主を誰に委託するかについて、伊勢神宮側と天皇皇后両陛下、そして現祭主の
池田厚子さんとの間で何度も話し合いが行われたという。
「色々名前は挙がったようですが、結局”清子さんが最適任者”ということで話がまとまったようです。
ところが、その結論に至る過程で、紀子さまが(祭主にと)名乗りを挙げられたそうなんです。」
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
思いもかけない、紀子さまの申し出に美智子さまは大変戸惑われたようです。」(皇室関係者)
(※宮内庁から抗議も訂正もありませんでした) 女性セブン(2012/06/07)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 293 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s