[過去ログ] 【社会】「ネトウヨには中年童貞がメチャメチャ多い」 とにかくプライド高くて、それに反したことを言われるとすぐ沸騰してキレる★12 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
631: 名無しさん@0新周年 2014/10/04(土)22:56 ID:1HxxcRoM0(1) AAS
> スキンヘッドに汚れたTシャツ姿、過激なつぶやきから想像していた通りの男性だった。
頭髪に不自由している俺を誹謗中傷していると理解した。
謝罪と賠償を
632: 名無しさん@0新周年 2014/10/04(土)22:56 ID:WQQWNTnJ0(4/6) AAS
>>628
負けを認めたようなもんだよなw
人身攻撃以外にネトウヨに反論できてないじゃん
君は日本語、次に論理を勉強しよう。 論理記号から勉強し直しな
633: 名無しさん@0新周年 2014/10/04(土)22:57 ID:t6+hB/IyI(7/7) AAS
>>624
シーッ言っちゃダメ!
既に通ってんだから…
634: 名無しさん@0新周年 2014/10/04(土)22:58 ID:zpTi/w7c0(2/2) AAS
ネトウヨの定義?
そんなもん「ネットやってる右翼」だろ
635: 名無しさん@0新周年 2014/10/04(土)22:58 ID:lwfbpllC0(10/11) AAS
>>629
何で「サヨ」がそこに出てくるのか、さっぱりワケワカラン。
ネトウヨっていうのは、
「いいか? いついかなる場合においても左翼サマは絶対に正しいに決まってるんだぞ!
何故もヘチマもあるものか! とにかくそれが常識なんだっ。
た、頼む! みんな一刻も早く目を覚ましてくれーっ!!!!!!!」
と涙ながらに絶叫しまくってるキチガイじしいじゃないか。
[日本共産党]
日米韓軍事一体化の道進むな 外部リンク[html]:www.jcp.or.jp
韓国、ベトナム派兵決定の国会審議 / 安倍政権「閣議決定」と共通 外部リンク[html]:www.jcp.or.jp
省28
636: 名無しさん@0新周年 2014/10/04(土)22:58 ID:WQQWNTnJ0(5/6) AAS
人身攻撃(ラテン語: ad hominem、argumentum ad hominem)とは、
ある論証や事実の主張に対する応答として、
その主張自体に具体的に反論するのではなく、
それを主張した人の個性や信念を攻撃すること、
またそのような論法。
論点をすりかえる作用をもたらす。
人格攻撃論法ともいわれる[1]。
637: 名無しさん@0新周年 2014/10/04(土)22:59 ID:51vREKb80(1) AAS
いずれにせよ、この通りテレビ業界なんかも「奴ら」が大量にいることを自白しているから
不思議はない。警戒を怠ってはならないね。
【TBS朝ズバ】「われわれメディアの中には朝鮮学校の卒業者が多数いることを知れ」【橋下知事を恫喝】
2chスレ:mnewsplus
【社会】「ネトウヨと毎日闘っている」と同胞から電話… 韓国民団記者座談会★16
2chスレ:newsplus
「ネトウヨッ!ネトウヨ野郎!」と謎の罵声を飛ばしながらデモ隊を
襲撃してパクられ、完全黙秘中の国籍不明者(某局スタッフ?)
外部リンク[html]:ameblo.jp
外部リンク[html]:ameblo.jp
省3
638: 名無しさん@0新周年 2014/10/04(土)22:59 ID:dxpACIXx0(7/11) AAS
(株)幻冬舎 代表取締役社長 見城 徹 氏
外部リンク[html]:www.data-max.co.jp
>>1
社長さんってネトキャラじゃんw
639: 名無しさん@0新周年 2014/10/04(土)22:59 ID:JTAfj2280(1) AAS
大川隆法「こんにちは、私は御嶽山です」
2chスレ:news
640: 名無しさん@0新周年 2014/10/04(土)23:00 ID:qBBKehwNO携(1) AAS
収入や社会的地位や交際状況の如何に関わらず不遇感を持ってそれが攻撃性を帯びたり対人コミュニケーション能力を阻害したりする事はあるよ。
まあ結論としては民主党=クズで間違いないが。
641: 名無しさん@0新周年 2014/10/04(土)23:00 ID:ce736vYXO携(7/7) AAS
2040年代以降少子化により日本は財政破綻を起こすと言われてるんだけど、これは2040年頃から結婚できず子供を作らなかった団塊Jrが65歳以上になるのが原因。
よく団塊世代の責任だと言われてるようだが団塊はほとんどが結婚し子供を作ってる上に150兆円のストックまでしてる。更に言えば2040年だと団塊は死滅してこの世にはいない。
※団塊世代が生まれた第一次ベビーブーム時の出生数のピークは年間270万人でこの世代が生んだ第二次ベビーブーム時の出生数のピークは約210万人(←団塊Jr生まれる)なのに対し団塊Jrが生んでる数は年間110万人以下
日本を蝕む寄生虫は多々いるが最大の害虫は間違いなく独身の団塊Jr。ナマポと在日を叩くなとは言わないが独身子無しが食い散らかす予算は一桁上になる。自称保守はもっと中年以上の独身子無しをガンガン叩くべきだと思うんだがそのへんどう考えてるの?
642: 名無しさん@0新周年 2014/10/04(土)23:01 ID:Immik9bE0(1/21) AAS
パッピルまだやってんの?
ほんと、オマエの人生つまんねーな!パッピルww
643: 名無しさん@0新周年 2014/10/04(土)23:02 ID:jSz4QJ4Y0(1/2) AAS
糞ワロタ熱湯欲wwwwwww
644: 名無しさん@0新周年 2014/10/04(土)23:02 ID:UbWIjxIK0(1) AAS
結婚できないババアが多いさっさと子供産めば
645(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/04(土)23:03 ID:6TUAgQkp0(1/20) AAS
>>629
そんなことないでしょ。
市長選挙に橋下が共産党の選挙活動のことをツイッターでうるさいとか叩き出して各社に報道されてたけど
実際は赤旗が資金集めパーティ券を買ってくれた友人に大阪府公共事業斡旋した記事をスクープしてから翌日のこと。
汚職だけど犯罪にはならない。
公共事業を受注した業者が関係する政治家らのパーティー券のあっせんを禁じる法規制はないが、後援会は「誤解を与える恐れがある」として、その後は府の受注業者にあっせんを頼まないことにしたという。
こうしたあっせんについて法的な規制はないが、専門家は「行政の中立性への疑念を招きかねない」と指摘。
ネトウヨはマスコミ信じないくせに「共産党のネガキャン」という主張を疑わない
646(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/04(土)23:03 ID:WQQWNTnJ0(6/6) AAS
論点のすり替え(ろんてんのすりかえ、英: Ignoratio elenchi)は、
非形式的誤謬の一種であり、
それ自体は妥当な論証だが、本来の問題への答えにはなっていない論証を指す。
"Ignoratio elenchi" とは ignorance of refutation(反駁とは何であるかを知らないこと)の意。
アリストテレスは、論点のすり替えは相手の主張に反駁する際に犯してしまう間違い
であると考えていた。
そのため彼は、その当人が反駁とはどういうものかについて無知なのだとした。
アリストテレスにとって、論点のすり替えは論理を知らないことに等しい。
実際、アリストテレスは全ての論理的誤謬は論点のすり替えに還元されるとまで言っている。
つまりブサヨは無知w(これはこれで早まった一般化(詭弁)だけどねw)
省1
647: 名無しさん@0新周年 2014/10/04(土)23:04 ID:dxpACIXx0(8/11) AAS
2014年09月15日12:00
ヒトラーの名言ヤバすぎワロタ
「わたしは間違っているが、世間はもっと間違っている」
「民衆がものを考えないということは、支配者にとっては実に幸運なことだ」
「大衆は小さな嘘より、大きな嘘の犠牲になりやすい」
「嘘を大声で、充分に時間を費やして語れば、人はそれを信じるようになる」
「熱狂した大衆だけが、操縦可能である」
「政策実現の道具とするため、私は大衆を熱狂させるのだ」
「女は弱い男を支配するよりも、強い男に支配されたがる」
「天才の一瞬の閃きは、凡人の一生に勝る」
省9
648: 645 2014/10/04(土)23:05 ID:6TUAgQkp0(2/20) AAS
具体的に議論から逃げたのが橋下さんってことね。
慰安婦問題では吉見教授からも逃げてた。
649: 名無しさん@0新周年 2014/10/04(土)23:05 ID:dxpACIXx0(9/11) AAS
「本当の卑怯者には、死よりも恐れるものがないのだ」
「世界を革新しようとする運動は瞬間にではなく、未来に奉仕するものである」
「圧制はただ圧制によってのみ、そしてテロはただテロによってのみ破ることができる」
「今日では金が唯一の人生の尺度になったかのようだ。しかし再び人が気高き神に頭を垂れる時が来るだろう」
「政策とは今作られつつある歴史のことだ」
「道路掃除夫としてドイツ国の市民であるほうが、他国の王であるよりも、もっと大きな名誉であらねばならない」
「教育の最後の仕上げは軍隊ですべきである」
「私は『説得』よって、全てを作り出した」
「民族が高潔かどうかの決定を人間が下すことは難しい。それは神に任せられるべきだ」
「私の意思こそが、全てを決定する」
省4
650(2): 名無しさん@0新周年 2014/10/04(土)23:06 ID:Immik9bE0(2/21) AAS
>>645
>ネトウヨはマスコミ信じない
ズバリ、ここがパッピルwww
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 351 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s