[過去ログ] 【皇室】愛子さま、最近は午後登校…「ストレスが限界」というシグナルの可能性★4 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
197
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/05(日)16:14 ID:lIi+RsC/O携(1) AAS
病んでいる時期天皇家族をこれからも寛容に見守り続け養っていけるほど多くの国民も余裕がないはずですが
198: 名無しさん@0新周年 2014/10/05(日)16:18 ID:Zu98djvj0(1) AAS
14時に行けば出席に?あほか
199: 名無しさん@0新周年 2014/10/05(日)16:21 ID:miOeyiQQ0(1/2) AAS
ぶさいくだとは思う、所作も変だと思う、母親もアレだと思う
ただもうこの年頃の女の子がこんな晒し者にされるのが不憫でならない
家庭教師でいいじゃないかその布石のような気もするがな
200: 名無しさん@0新周年 2014/10/05(日)16:21 ID:+swPMwD50(1) AAS
>>194
サーヤは宮内庁にとっても降嫁しても、居てくれなきゃ困る存在。
これから先、サーヤの準皇族としての行動も増えざるを得ない・・・
海外の王族も一目も二目も置いて敬愛される、浩宮や礼宮よりも
実質は上の存在・・・愛子の為を思うなら、東宮家は下野して
どこでも好きなところで優雅に暮らすといいと思うが
201: 名無しさん@0新周年 2014/10/05(日)16:21 ID:fNH1BiVG0(1) AAS
海外に放り投げろ
202: 名無しさん@0新周年 2014/10/05(日)16:22 ID:zHWMVHFP0(2/2) AAS
>>139
1対1で相方になるなら、確かにとんでもないほど可愛いのはわからないこともない。
でも、近所付き合いとか世間とそつなくうまくやっていくのは難しいから
嫁としての必須事項とか、子供を作った場合は特に
子供が恥ずかしい思いをしないような細心の世話を
ぜんぶカバーしてあげないと。それがが苦じゃないなら・・・
203: 名無しさん@0新周年 2014/10/05(日)16:22 ID:w/Dte7ie0(1) AAS
小和田家と煎餅としちゃ、どうしても女帝にしてい手駒。
204: 名無しさん@0新周年 2014/10/05(日)16:22 ID:wRFZ3oFQ0(1) AAS
おまいら、いい加減にしろよ!
205: 名無しさん@0新周年 2014/10/05(日)16:27 ID:B+xjPoS/0(1/2) AAS
>>197
病んでしまったのは仕方がない
だから病状をはっきりとさせたうえで「静養」じゃなくて「療養」してほしい
病気を理由に仕事しないのに静養だけ元気いっぱい行ってきます!じゃ
どうみても怠けてるようにしか見えないもんよ
そんな環境で育ったらそりゃ子供もそうなるよ、ましてゴネれば通る身分なんだから
子供は親の姿をきちんと見てるもんだ
206
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/05(日)16:28 ID:/XwTEOVj0(1) AAS
あの親にしてこの子ありだな

もう雅子は愛子連れて皇室出てけよ

皇太子は早いとこ新しいお妃見つけるべき
207: 名無しさん@0新周年 2014/10/05(日)16:30 ID:tDIVJIzE0(1) AAS
障害もない、むしろ学業優秀だと両親が発表してるんだから単なる
躾けのなってない我が儘なクソガキ、だろ。
毎日決まった時間に学校くらい行け。
SPに学校内も四六時中守られてイジメられる訳ないし。
これだけ至れり尽くせりされてそれでも文句あるなら親子共々皇族やめろ。
義務は果たさないで遊んでばかりじゃねーか。
208: 名無しさん@0新周年 2014/10/05(日)16:33 ID:8qJeiloJ0(1) AAS
都市部の中学ならクラスに一人はいる不登校生徒。
母ちゃんもメンヘラでモンペ、そんな母ちゃんの尻に敷かれる父ちゃん。
代表的日本の家族。まさに象徴天皇制。
209: 名無しさん@0新周年 2014/10/05(日)16:33 ID:EL8cdmgK0(1) AAS
母娘で日本に不適合なんだから
母娘で海外に行けばいいのに

ただし天皇即位は秋篠宮で
210: 名無しさん@0新周年 2014/10/05(日)16:35 ID:quFE94vs0(1) AAS
これだけ嫌われてる一家が次期天皇いlt
211: 名無しさん@0新周年 2014/10/05(日)16:36 ID:rUPmgUjF0(1) AAS
不登校中のガキには強い味方ができたな
212: 名無しさん@0新周年 2014/10/05(日)16:39 ID:B/1z1UDV0(1) AAS
一般でも中学から難しくなる子も多いもんなぁ。
ましてや小学校から不登校だと高い確率で中学に行けなくなる。
その位、小学校→中学校は差がある。
多分、もう普通にはいけんやろ。
小学校みたいに先生の説得でお友達やってくれるような子もいなくなるし。
213
(5): 名無しさん@0新周年 2014/10/05(日)16:40 ID:waJxOV1o0(1/2) AAS
内親王最新画像
画像リンク[jpg]:www.dosuko.com
画像リンク[jpg]:news.tv-asahi.co.jp
画像リンク[jpg]:blogimg.goo.ne.jp
214
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/05(日)16:42 ID:B4RecfEb0(3/3) AAS
>>151
一番良いのは海外への脱出なんだよね。
金銭的にもコネもたっぷりあるのに、それができないってのが可哀想だ。
日本でも学校生活送れないのに海外でなんて・・っていう人もいるけど、
日本だから学校生活が送れないっていういろいろな事情を抱えて生きている人もいると思う。
215: 名無しさん@0新周年 2014/10/05(日)16:51 ID:LV4gazQA0(1) AAS
 
<丶`∀´> 同胞の多いスレニダ
216
(2): 名無しさん@0新周年 2014/10/05(日)16:51 ID:5TSxd+0C0(2/2) AAS
>>213
でけえw
中学生にして、両親と身長がほぼ一緒w
1-
あと 785 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s