[過去ログ] 【政治】麻生大臣「1ドル109円は円安ではない」 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
164(2): 名無しさん@0新周年 2014/10/06(月)20:17 ID:zWqqXmdC0(4/13) AAS
円安で海外生産やめて、国内に生産シフトしていけば雇用も拡大するんだから
良い事だらけじゃんw
150円までには持っていかないとダメだよ。
165: 名無しさん@0新周年 2014/10/06(月)20:17 ID:2I3ikNi30(1) AAS
109円は円安ですよ。
麻生さん
166: 名無しさん@0新周年 2014/10/06(月)20:17 ID:AF8VuFfA0(1/20) AAS
年度 輸出額
2012 63兆7476億円
2013 69兆7742億円
外部リンク[htm]:www.kanzei.or.jp
2012 年と 2013 年に同じ物を同じ比率、同じ円建て価格で輸出したと仮定すると、
697742 / 637476 = 1.0945
円安による海外価格の低下のため、9.45% 多く売れたことになる。
2012 年の円相場を $1 = \79 とする。
ある工場は 2012 年に輸入原材料費 300 円で 1000 円の製品を 1000 個円建て価格で輸出したとする。
粗利益 ( 1000 − 300 ) × 1000 = 70万円
省7
167(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/06(月)20:17 ID:zdsjsz5Ji(2/4) AAS
大企業は業績が良いところもあるが
中小の企業や工場が泣いたり悲鳴をあげてるらしいんだが
輸入の部品代や電気、ガソリン代とかが高騰して
ヤバイらしい。かといって単価をあげたら得意先
の企業が嫌な顔して、別に回そうかなあ。ってやるんだと
酷い話だな。日本は大企業が0.7%、他は中小企業とかなんだよ!
168: 名無しさん@0新周年 2014/10/06(月)20:17 ID:fJeFXFev0(1/8) AAS
>>148
円安が進めば国内回帰が徐々に進んでいくので雇用はむしろ増える
有効求人倍率が増加、失業率が減少してることがそれを証明している
169: 名無しさん@0新周年 2014/10/06(月)20:17 ID:Im00oa1Q0(1/2) AAS
中韓からの輸入でなりたってる携帯とかその部品は高騰しますが
かといって内国メーカーが新たにスマホみたいなの作って売れるですかね
単に輸入インフレになるだけでしょう
170: 名無しさん@0新周年 2014/10/06(月)20:17 ID:Q+GrQXpa0(1) AAS
日本を発展途上国に戻すつもりらしい
171: 名無しさん@0新周年 2014/10/06(月)20:17 ID:xnlDRDn+0(1/2) AAS
至極当然の発言だな
原発の再稼動に合わせて、円安をさらに進めて行けばいい
172(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/06(月)20:17 ID:nxPfGFX50(2/2) AAS
>>109
円高のおかげで物価安かったろ
今は給料そのままで物価だけ急激に上がってる
173(1): 三河農士 ◆R2srkOAYfTmd 2014/10/06(月)20:17 ID:tGvNxkuM0(8/9) AAS
>>154
え?だから円安政策やってるでしょ。
174(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/06(月)20:18 ID:j6mSjK630(7/20) AAS
>>164
シフトしてくれば良いけどね。あと何年かかるか。
175: 名無しさん@0新周年 2014/10/06(月)20:18 ID:ATUYJNrp0(1) AAS
365円に比べればすさまじい円高だよな
176: 名無しさん@0新周年 2014/10/06(月)20:18 ID:UMswbFKCi(1) AAS
バカだな
177: 名無しさん@0新周年 2014/10/06(月)20:18 ID:ZpFREkh20(2/2) AAS
甘利経済再生担当相
【4月】 消費税が上がったんだから仕方ない。5月から順調に景気回復。
【5月】 景気の落ち込みは「想定内」だけど、本格回復はまだこれから。6月から順調に回復。
【6月】 梅雨時なので持ち直しのペースが鈍いのは「想定内」。7月から順調に回復。
【7月】 梅雨明けが遅れたので、エアコンなどの売れ行きがいまひとつ。8月から順調に回復。
【8月】 豪雨の影響で外出を控えた人が多く、冷夏でビールの売れ行きなどもいまひとつ。9月から順調に回復。
【9月】 天候不順の影響で7月、8月の経済指標はやや弱め。なんとなく景気の悪いニュースが多くなっているけど、天候不順はあくまで一時的な要因なので、秋口から順調に回復。
178: 名無しさん@0新周年 2014/10/06(月)20:18 ID:oks2vID/O携(1) AAS
>>137
>円安で喜ぶのは金持ちだけと民主党共産党など左翼は言うが
>円高で喜んだのは誰だったの?
菅直人は「円高は悪いことばかりでも無い」って、韓国製造業がウォン安で絶好調&国内製造業が悲鳴を上げて国外脱出加速する中、国会で朝鮮飲みしながら言ってた
179: 名無しさん@0新周年 2014/10/06(月)20:18 ID:NJxk5XtH0(2/17) AAS
>>173
あ、ごめん
間違えた
180: 名無しさん@0新周年 2014/10/06(月)20:18 ID:GC63fRnQ0(2/4) AAS
>>160
結局、アベノミクスってプロレスだよなw
181: 名無しさん@0新周年 2014/10/06(月)20:18 ID:mkeNTdFp0(2/17) AAS
ドル/円 長期為替レート
画像リンク[gif]:www.fxciao.com
ウォン/円 長期為替レート
画像リンク[gif]:livedoor.blogimg.jp
109円なんて、まだ超円高w
円安とは、せめて200円に下落してからの話
日本の輸出産業に死活的な影響を及ぼしたのが
プラザ合意以降の超円高 (米国による日本潰し)
省1
182(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/06(月)20:19 ID:fCaQCNc60(1/2) AAS
この人、頭のなかが、360円=1$のまま固定レートなんだろうな。
183: 名無しさん@0新周年 2014/10/06(月)20:19 ID:DmKuwUpD0(1) AAS
>>158
「マンナソパンガプスムニダ(お会いできてうれしいです)」
3首脳が並んで行われた冒頭発言で、安倍首相はオバマ氏を挟んで反対側に座る朴氏に向かって、ほほ笑みながら韓国語で話しかけた。しかし朴氏は硬い表情のまま、目を合わせることはなかった
劣等民族にこんな屈辱を受けて、優しくするほど安倍ちゃんは甘くない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 818 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s