[過去ログ] 【政治】安倍首相「円安で家計や中小企業にデメリットがでてきている」 (401レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
353
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/12(日)14:54 ID:H6Ouh5vC0(1/6) AAS
「円安は間違ってないけど増税だけが悪い」ってのがリフレ馬鹿の合言葉になってるなw
金融緩和の失敗を誤魔化すためにも増税してくれてある意味助かっただろうねw
浜田とかがコロっと増税賛成に転じたのはその辺りもあると思うわw
356: 名無しさん@0新周年 2014/10/12(日)14:58 ID:H6Ouh5vC0(2/6) AAS
そもそも安倍も黒田も「輸出は伸びてない」と認めてるのに今更「そんなことない!」と
悪あがきされても意味がないでしょうに・・・
360: 名無しさん@0新周年 2014/10/12(日)15:05 ID:H6Ouh5vC0(3/6) AAS
>>358
輸出大企業のためにそこまで犠牲にならなきゃいけない義務もないんだけど・・・
368
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/12(日)15:36 ID:H6Ouh5vC0(4/6) AAS
>>364
円安にすること自体のデメリットだったあるのにひたすら円安にしたら全て解決なんて
バカな発想はそろそろ捨ててもらいたいんだが
みずほの調査では10円円安が進むと大企業の製造業が1.5兆円の増益だが
それ以外の企業には1.3兆円の損失になる
資源輸入国の日本が通貨安にするとほとんどの物価が上がるし
原材料が高騰してもすんなり受け入れる大企業はほとんどない
で、今更円安にしたって日本より数分の1の人件費の国から工場が戻ったりもしない
安倍ですら認めてるんだし、いいかげん日本をリフレ馬鹿の社会実験に突き合わせて
迷惑をおしつけるのはやめてもらいませんかね?
370: 名無しさん@0新周年 2014/10/12(日)15:48 ID:H6Ouh5vC0(5/6) AAS
あと、円安にして輸入抑制とかほざいてるけど、今更何でも噛んでも日本で作れると思う?
例えば衣類なんてどうやって純国産で生産すればいいんだ?
日本に大規模な綿花畑でも作る?大規模な縫製工場でも作る?
そこで働く人員なんてどうやって確保すればいいの?
そういう具体的なことをリフレ派さん達はなーーーーんにも考えてくれないよねw
383
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/12(日)19:37 ID:H6Ouh5vC0(6/6) AAS
>>382
プラスも糞も大手製造業だけが得してる状況なんですがバカじゃねぇの?
中小なり家計が大手製造業に金をねこばばされてる状態なわけw
で、為替だけで国際競争力が決まるとでも思ってんのか?
人件費数分の一の新興国に対抗するために間接的に給料を減らしますって
言うのが金融緩和なんですけど?
結局どこにしわ寄せを押し付けるかという点では増税と何も変わらんからw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s