[過去ログ] 【政治】安倍首相「円安で家計や中小企業にデメリットがでてきている」 (401レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(12): ジーパン刑事 ★ 2014/10/07(火)23:43 ID:???0 AAS
 安倍晋三首相は7日午後の参院予算委員会で、
円安の影響について「輸入価格の高騰によるマイナスの影響を受ける
企業もある」と述べた。「ガソリン価格の高騰、燃料費高騰などによって家計、
中小・小規模事業者にはデメリットが出てきている」との認識を示した。
一方で輸出企業にとってはプラスに働くとも指摘し、プラスの面もマイナスの面もあると強調した。
「為替によって国民がどういう損益を受けたかは相対的に考えていく必要がある」と語った。

 民主党の小川敏夫氏への答弁。〔日経QUICKニュース(NQN)〕

外部リンク:www.nikkei.com
首相、円安「家計や中小企業にはデメリット出てきている」
17: 名無しさん@0新周年 2014/10/07(火)23:49 ID:xgstzLkq0(1) AAS
>>1
デメリットに対する対策を言えよ
お得意の見てるだけか?
31: 名無しさん@0新周年 2014/10/07(火)23:55 ID:HhU9nJ8s0(1) AAS
>>1
輸出するものが無いのに円安
どんなギャグだ
39: 名無しさん@0新周年 2014/10/08(水)00:00 ID:ha9B/LCi0(1/6) AAS
>>1
安倍「でも消費税増税は経済にプラスなんですよ」
63
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/08(水)00:16 ID:Eh+919OK0(1/2) AAS
>>1
しかし現在の日本においてインフレ以外にインフレを牽引するものが無い
デフレ脱却が至上命題だと言うなら円安以外に物価高を牽引する何かを考えろよ
90: 名無しさん@0新周年 2014/10/08(水)01:46 ID:PRhkTBEG0(1) AAS
>>1
ひでーな。どんなに遠回しに言っても判るぞ。
家庭や中小企業はデメリットだから無視するって
いうか普通。
105: 名無しさん@0新周年 2014/10/08(水)03:45 ID:T5kHTFvj0(1/2) AAS
>>1
税率上げた分だけ税収の伴わない、意味のない増税しかけて庶民を苦しめてるのはどこの誰だよ?
119: 名無しさん@0新周年 2014/10/08(水)07:03 ID:IMIQSO6b0(1) AAS
>>1増税や社会保険負担増の方が痛いだろう。>>69同意。円高で国内産業が
  海外に移転したのが一番痛い。円安で海外工場からの輸出は増えない。
211: 名無しさん@0新周年 2014/10/08(水)13:13 ID:WgG0kE1AO携(1) AAS
>>1
それなら景気条項を適用し
税率を5%に戻すの一択だね

「経済状況を総合的に判断」
って自分で言ってたよな!?

経団連や日銀、官僚の意見
を鵜呑みにする事は総合的
とは言えませんからね。
234: 名無しさん@0新周年 2014/10/09(木)12:04 ID:p7GwCPyQi(1/2) AAS
>>1
つまり、何もしません、と

中小企業はさっさと倒産しろ
安部はそう思ってる

公務員と一部の資産家、大企業役員
それだけが安倍の考える日本人
それに安い外国人労働者を加えて
美しい国と呼ぶのだろう
254: 名無しさん@0新周年 2014/10/09(木)13:54 ID:PFKH1ebPO携(1) AAS
>>1
円安ではなく

各種増税でしょ

何を言ってんの?
275: 名無しさん@0新周年 2014/10/10(金)12:44 ID:aAWZ5eLs0(1/3) AAS
>>1
だから何?計画通りってこと?
286: 名無しさん@0新周年 2014/10/10(金)19:38 ID:aAWZ5eLs0(2/3) AAS
>>1
だから計画通りなんだろ 原発事故のときから原油依存でヤバイ話
でそこからおまえがどんどん円安していったんだろ それで失敗でしたーはないんだよ バカなのかおまえ?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.195s*