[過去ログ] 【ノーベル賞】青色LEDの開発、過去には20億円の訴訟も…莫大な利益をあげた中村教授が当時受け取った報奨金わずか「2万円」 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
12: 名無しさん@0新周年 2014/10/08(水)01:09 ID:/ckvGknXi(1) AAS
動画リンク[YouTube]
13: 名無しさん@0新周年 2014/10/08(水)01:09 ID:Lpzhquse0(1) AAS
>>6
成果を認めず報酬は与えないってことか
無茶苦茶だな
14: 名無しさん@0新周年 2014/10/08(水)01:09 ID:vSQzYAWq0(1) AAS
法改正で、今度からはもれなく0円
15
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/08(水)01:10 ID:nh199SvpO携(1) AAS
裁判の200億もらえることになってたけどその200億もらったの?
16: 名無しさん@0新周年 2014/10/08(水)01:11 ID:xHfH3GAa0(2/2) AAS
社長より技術者の給料の方が高くないと流出は止められないだろ
17
(4): 名無しさん@0新周年 2014/10/08(水)01:12 ID:pbZbVb8N0(1/2) AAS
中村みたいな売国利己主義者の自分だけよければっていうのがどうも好きになれんね。
会社が潤って社員みんなが笑顔になって
何万人もの家族の幸せを創造できる。
そういうことに喜びを感じて生きるのが
古き良き正しい日本人の在り方だよね。
給料なんてみんなと同じでいいはず。
そしてみんなで幸せになればいいだけ。
18: 名無しさん@0新周年 2014/10/08(水)01:12 ID:L2LlL3KF0(1) AAS
純水な「LEDの開発成功」に対するボーナスが2万円?
2万円の昇給とかじゃなく?(これも少ないけど)
19
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/08(水)01:13 ID:lP8h0HUk0(1) AAS
>6
中村さんは当時サリーマンであって、個人事業主ではないんだよ。
研究設備は会社の共有財産で個人のものではない。
20
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/08(水)01:14 ID:FYignM7M0(1) AAS
――日米で訴訟を抱えるなど、いろいろありました。

 「2000年に米国に来たら、以前いた会社に企業秘密漏洩の疑いで訴えられた。
 頭にきたので、日本では原告になって会社を訴えた。00年の終わりごろは日米で
 裁判を抱えて大変だった。 日本の人からは『裁判なんかやったらノーベル賞
 もらえなくなるからやめなさい』と言われたが、やりたいようにやってきた。
 それでもこうしてノーベル賞をもらえて非常にうれしい」
21
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/08(水)01:14 ID:US6o4CVy0(1) AAS
日亜化学がこの期に及んでも
まだ自分たちの功績みたいに言うのは恥ずかしいな
ここの幹部は頭おかしいだろ
22: 名無しさん@0新周年 2014/10/08(水)01:15 ID:gP9UwBF60(1) AAS
>>15
8億四千万で和解したって書いてあるだろ。
23: 名無しさん@0新周年 2014/10/08(水)01:15 ID:3zk8PZU40(1) AAS
生かさず殺さず(´・ω・`)
24: 名無しさん@0新周年 2014/10/08(水)01:15 ID:ha9B/LCi0(2/2) AAS
地元だったから何回か講演聞いたことあるけど、ただの嫌われもんが会社を裏切ってとしか思えんのが正直なとこやわ
25
(2): 名無しさん@0新周年 2014/10/08(水)01:17 ID:pbZbVb8N0(2/2) AAS
「よく聞け、金を残して死ぬ者は下だ。仕事を残して死ぬ者は中だ。人を残して死ぬ者は上だ。よく覚えておけ」

中村氏にはこのごとうしんぺいの言葉を送りたい。自分ひとりだけ金持ちになって
それでいいなんて考えならどんな立派な賞とっても下の下だよ。
社員の胃袋をみたして何万にんもの家族を支えて、そこに「活きた人間」が残る。
そういう生き方ができないなら日本には不要だから魂ごとアメリカに行ってもらって全然けっこう。
日本は俺ら愛国者が立派に支えますから。
26: 名無しさん@0新周年 2014/10/08(水)01:18 ID:nQ9g4/L80(1) AAS
俺なら社長にまでなってから報酬200億払うことにさせるけどなぁw
27
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/08(水)01:19 ID:1jGwlSZo0(1) AAS
>>21
むしろ、中村たった一人で出来ると思ってるおまえの方がおかしい
おまえ働いたことないから分からないんだろうけど
28: 名無しさん@0新周年 2014/10/08(水)01:20 ID:BiHe7Sb20(1) AAS
大半の日本人は>>6の考えに同意してるだろ。

文句があるなら個人で発明家やってればいい。
29
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/08(水)01:20 ID:L+zWh9MH0(1) AAS
そんな社内規程を知りながら在籍したんだろ?
研究そのものも赤崎さんたちの研究有りきだし
企業が用意した環境での成果だしなあ・・・
そのくせ金金金って訴訟起こすんだもんなあ
で、いまは米籍でしょw
人間性がよく分かるよねwww
30: 名無しさん@0新周年 2014/10/08(水)01:22 ID:eo8CTqwJ0(1) AAS
そこら辺の発見じゃないんだからケチケチすんなよ。
2万とか舐めてんのか。
31: 名無しさん@0新周年 2014/10/08(水)01:24 ID:PYDpqsZh0(1) AAS
世紀の大発明に対する報酬 2万円

さすが糞人間しかいない徳島県w
1-
あと 970 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s