[過去ログ] 【ノーベル賞】青色LEDの開発、過去には20億円の訴訟も…莫大な利益をあげた中村教授が当時受け取った報奨金わずか「2万円」 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
639
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/08(水)08:24 ID:fQGY/fpq0(6/7) AAS
>>637
>中村の技術も参考にして

ってお前が書いてるんだけど、これはデマなの?
「中村の技術は一切参考にせず」に日亜は青色LEDを量産したのか?
なら、何で「中村の技術を参考にした」と嘘を書いたんだ?
自分の書いたことすら覚えてない阿呆が何で必死なの?
640
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/08(水)08:24 ID:ozVL+1mli(1/3) AAS
>>627
ボーナスや昇級って形で支払ってるのを含めると数千万円ぐらいはある
それでも少ないとは思うけど、日本人は全体の調和を求めるからね
会社の業績が上がれば発明には直接関与していない研究者や生産管理の人の給料やボーナスも一定程度上げざるを得ないし
641: 名無しさん@0新周年 2014/10/08(水)08:24 ID:322MDVou0(7/30) AAS
中村も
賞貰ったんだから
素直に会社のおかげと言ってればいいのに
益々日本じゃ相手にされない
642
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/08(水)08:25 ID:MPmuv8wu0(12/17) AAS
>>600
青色LEDについて言えば、
発明起源を辿れば勿論中村じゃないし、
量産化への道を開いたのも中村じゃないんだよな。

強いて言えば、日亜経営陣に
「おっ、これならウチでも出来るんじゃないの?」
と考えさせてゴーサインを出させたのが功績。
そういう意味での仕事は大きかったが、まぁどう考えても8億でも200億でもないわ。
年収2000万、報奨6000万、ってのが正に妥当。

>>613
省3
643: 名無しさん@0新周年 2014/10/08(水)08:25 ID:8QwUnsao0(4/6) AAS
あと、この文型出身が偉くなる社会は後進国みたいなことまで言っているよね

自分が正当に評価されていないと不満を持っている理系の連中がそれを支持してるようだが
だったら、とっとと会社辞めて自営業やってみろって言いたいね
644: 名無しさん@0新周年 2014/10/08(水)08:25 ID:ozVL+1mli(2/3) AAS
>>635
そりゃあ、発明に直接関与してない圧倒的多数の社員や管理職のボーナスも上がっただろう
645: 名無しさん@0新周年 2014/10/08(水)08:26 ID:Cxfs6wsO0(14/27) AAS
LEDディスプレイも、中村さんのお陰
646: 名無しさん@0新周年 2014/10/08(水)08:26 ID:yBIhnLpn0(4/6) AAS
>>615
そのプロトタイプはもう一人の受賞者赤崎氏が作った物と同じ物ってのがまた微妙なんだよな。
(赤崎氏は作り方は開示してなかったので独自に違う方法で作った。)
ノーベル賞をもらうなら量産化技術を発見した若手研究者のような気がする。
もっとも若手研究者がどのていど中村氏の指示ではなく独自に研究してたかにもよるけど、
日亜の書き方によると「中村氏の下で研究」ではなく「共に研究」していただから。
647: 名無しさん@0新周年 2014/10/08(水)08:26 ID:UlYUGMaM0(3/3) AAS
>>637
中村氏の研究によって実用化というのはどこでも目にする
15年かけて開発したらしい
648
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/08(水)08:26 ID:xBlTC2K20(10/10) AAS
>>639
そりゃお前が勝手に内容を改竄したら分からんわww

だから、中村が作ったもの自体は製品としての目標ではあったけど
中村の技術は量産適性が無いから採用できなかったんだって。
量産化には中村の技術は全く使われていないの。
単なる参考情報でしかないの。
649
(3): 名無しさん@0新周年 2014/10/08(水)08:26 ID:YSjutWRV0(1) AAS
裁判で200億払えとまで言ってくれたのに中村さんはなんでたった8億余りで和解しちゃったんだろう
650: 名無しさん@0新周年 2014/10/08(水)08:27 ID:+B79CNiI0(1) AAS
マスゴミに相当歪曲されてたんだな
だからといって会社が正当だと当時もおもってたけどな
651
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/08(水)08:27 ID:322MDVou0(8/30) AAS
中村に経営能力はないから
役員にできんしな
特別研究員で年収2000万くらいが
限度じゃね
アメリカに行ってそれくらい貰ってるんだから
満足してろよ
652: 名無しさん@0新周年 2014/10/08(水)08:27 ID:0NDYh2sR0(1) AAS
会社は無駄なぐらいケチだよな
くそみたいにケチって結局損をする
653: 名無しさん@0新周年 2014/10/08(水)08:27 ID:Cxfs6wsO0(15/27) AAS
>>649
地裁だから
654: 名無しさん@0新周年 2014/10/08(水)08:29 ID:Brey5SBH0(1/2) AAS
コンクリートから人へ
655: 名無しさん@0新周年 2014/10/08(水)08:29 ID:Cxfs6wsO0(16/27) AAS
 
その昔、
タカラという企業があってな、
ギコ猫 を、商標登録で出現したそうじゃ・・・
656: 名無しさん@0新周年 2014/10/08(水)08:30 ID:pdxNxzko0(2/3) AAS
>>629
>「中村は嘘つき」って吹聴してんだから、そら腹立つ罠

その「中村は嘘つき」を前提にして資料を読み返してごらん
本当に冷遇されていたら、数億の研究費をまかせて海外留学させて研究室を新設したりするものかね?
657: 名無しさん@0新周年 2014/10/08(水)08:30 ID:GGO2+xu00(1) AAS
いいかげんトップをゴマスリが、上手いだけのオトコ芸者にやらせるのはやめろやw

株主の権利が弱過ぎんだよな日本は
658: 名無しさん@0新周年 2014/10/08(水)08:30 ID:ZIm+tBC00(1) AAS
>>3
そんなに山中教授が妬ましいか

世界の尊敬の的であり日本のヒーロー

それに比べてテメーは哀れでさもしいヤツよのー
1-
あと 343 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s