[過去ログ]
【ノーベル賞】青色LEDの開発、過去には20億円の訴訟も…莫大な利益をあげた中村教授が当時受け取った報奨金わずか「2万円」 (1001レス)
【ノーベル賞】青色LEDの開発、過去には20億円の訴訟も…莫大な利益をあげた中村教授が当時受け取った報奨金わずか「2万円」 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412697798/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
717: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/10/08(水) 08:48:07.57 ID:ysN3BH6g0 うちの会社も数百億円の発明をした社員が数万円の報奨金を手にしただけで昇進することなくひっそりと退職していったな。 対照的に、経営判断を誤り会社を傾けてリストラばかりしている経営者は今ものうのうとその座に居座っている。 なんか間違っているよな。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412697798/717
718: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/10/08(水) 08:48:15.97 ID:lMK7e+Sl0 日亜がコケるとテレビや半導体のようにLEDでも韓国勢にやられるから、日亜には頑張って欲しいわ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412697798/718
719: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/10/08(水) 08:48:21.36 ID:ZvbA3s2P0 >>714 お前必死だなw 日亜? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412697798/719
720: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/10/08(水) 08:48:23.82 ID:Js1q/tAp0 中村の特許では会社はぜんぜん儲けてないし。素人の裁判官もよくも 200億円支払えなどという馬鹿げた判決を出したよな。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412697798/720
721: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/10/08(水) 08:49:24.78 ID:KqDDL4owO 中村は日亜でなく京セラに入ってれば渡米もせず幸せになれてたのかな? 研究者からしたらどっちも待遇は変わらないのかねえ? 今TVで中村が青LEDの普及ぶりについての感想求められLEDの次はレーザーだと素っ気ない風にアピールしていた 結局は文系トップ業種のマスゴミ様に株価操作のネタに利用されるだけなんだろうな 中村も日亜もこれ以上日本の技術者達が口先三寸の特亜米人に食い物にされない事を祈るばかりだorz http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412697798/721
722: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/10/08(水) 08:49:29.31 ID:QRD2UuCX0 >>529 大元は、学歴コンプレックスらしい。 中村先生は駅弁大学出。 赤崎先生は宮廷。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412697798/722
723: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/10/08(水) 08:49:38.24 ID:oK1EB1hqi これも朝日の捏造なんだよな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412697798/723
724: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/10/08(水) 08:49:42.89 ID:322MDVou0 >>719 ネトウヨ日本人でーす! http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412697798/724
725: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/10/08(水) 08:49:50.09 ID:8QwUnsao0 海外で使い物にならないと判断されたら現地で切腹して果てるくらいの心意気があれば 買うけどこういう人は大概おめおめと帰国する そして日本で行政サービスをちゃっかり享受する 辛坊治郎のヨット事故と同じ構図 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412697798/725
726: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/10/08(水) 08:49:55.86 ID:0vmmV6HYO ようわからんがこういうのとインタビューでまくりは嫌われる http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412697798/726
727: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/10/08(水) 08:50:21.31 ID:VJCsgzCd0 http://mugentoyugen.cocolog-nifty.com/blog/2007/12/post_05a0.html 婿養子の英治氏には、偉大だった創業者に 反発する気持ちもあったのだろう。 創業者の2人の男の実子はいずれも会社から 離れているし、日亜化学の現在の好業績を もたらした中村修二氏も会社を離れる結果 となった。 もちろん一方からの見方ではあるが、雅照 氏が1つの喩え話を創作していて分かりやす いので抜粋・引用する。 ある地域が広大な砂漠で、住民も旅 人も井戸が出来ることを待ち望んで いた。 そこへ地質学等の専門知識を学んだ 若者がやってきて、ある場所に狙い を定めて掘り始める。 若者の主人は遠くから眺めていて、 「そんなところから水が出るわけが ないから、止めて別のことをしろ」 という。 若者は、主人の嫌がらせを受けなが らも穴を掘り続けた。 ある日、穴の底から湿り気のある砂 が見えたかと思うと、瞬く間に水が 沁み出て豊富な水が湧き出した。 主人の父親(養父)は、その成功を 我が事のように喜び、若者を褒め称 えた。 主人は、「これは組織の力だ」と若 者が掘り当てた井戸に大勢の部下を 投入して、石組みを施し、ポンプを 設置して村の中心部まで水管を通し た。 主人は若者1人の力ではないことを 強調し、若者が学んだ地質学さえ否 定した。 主人の父親が病床に伏して人事不省 に陥ると、若者は失意のうちに主人 のもとを去った。 青色発光ダイオードの製品化に関しては、 「モノ生み」と「モノ作り」、「個人と組 織」、「理系と文系」など、多くの教訓が 秘められているように思う。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412697798/727
728: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/10/08(水) 08:50:55.22 ID:YX99rFzI0 2万円しか払わない、不義理な日亜 8億円を全額寄付した中村教授 人間の出来が違うわ 日亜みたいな不義理な会社はつぶれてほしい http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412697798/728
729: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/10/08(水) 08:51:01.11 ID:gA6y1Ype0 こんなホラ話、まだ真に受けてるバカいるのかよ。 退職時の給料が2000万超えてたんだから、このオッサン。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412697798/729
730: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/10/08(水) 08:51:09.83 ID:2PfP/rJA0 成功した人間には気前よく報酬出さないとおかしなことになる 世間が許さないからね http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412697798/730
731: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/10/08(水) 08:51:19.84 ID:ZzzjnF2G0 基礎研究学者は 自腹でやらせろ 良かったな 後輩さん お前らに仕事はないわ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412697798/731
732: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/10/08(水) 08:51:25.22 ID:AMdwDJg30 >>706 「青色ダイオードの量産技術の発明」に対しての報酬が給料以外の6000万だとすれば、そりゃ不当だろう だが町場の地方企業でしかない日亜には、これが一杯一杯だったのだろう たぶんここで発想を切り替えて「わが社は中村社員の発明を世界に向けて大々的に売り出します!」とやっていれば、それが世界に向けての最大のセールストークになって、 世界企業に発展していたかもしれない そこらへんが、しょせんは町場の中小企業の限界だろうな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412697798/732
733: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/10/08(水) 08:51:41.69 ID:o/jMz9Xl0 2万wwwww http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412697798/733
734: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/10/08(水) 08:51:44.82 ID:ZgFVTZhf0 これから報酬保証無しで問答無用で特許は会社のモノになるんだろ? 日本は、出来る理系は海外に逃げて、口先詐欺理系ばかりになる訳だ 文系なんて嘘つき詐欺師ばかりだし 日本唯一の資源、人材を棄てている日本が衰退するのは当然 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412697798/734
735: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/10/08(水) 08:51:45.87 ID:fB9zOfzl0 >>726 そんなもん、ノーベル賞の前じゃあっさり平伏すことがこの報道でわかっただろ 先週まではこいつは反日の売国奴と叩かれてたのにw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412697798/735
736: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/10/08(水) 08:51:50.69 ID:KHCGtBaf0 0.5%くらい向こう10年売上からあげるとかしてあげればいいのに。 クレカのポイントくらいだよ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412697798/736
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 265 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.141s*