[過去ログ]
【ノーベル賞】青色LEDの開発、過去には20億円の訴訟も…莫大な利益をあげた中村教授が当時受け取った報奨金わずか「2万円」 (1001レス)
【ノーベル賞】青色LEDの開発、過去には20億円の訴訟も…莫大な利益をあげた中村教授が当時受け取った報奨金わずか「2万円」 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412697798/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
730: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/10/08(水) 08:51:09.83 ID:2PfP/rJA0 成功した人間には気前よく報酬出さないとおかしなことになる 世間が許さないからね http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412697798/730
731: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/10/08(水) 08:51:19.84 ID:ZzzjnF2G0 基礎研究学者は 自腹でやらせろ 良かったな 後輩さん お前らに仕事はないわ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412697798/731
732: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/10/08(水) 08:51:25.22 ID:AMdwDJg30 >>706 「青色ダイオードの量産技術の発明」に対しての報酬が給料以外の6000万だとすれば、そりゃ不当だろう だが町場の地方企業でしかない日亜には、これが一杯一杯だったのだろう たぶんここで発想を切り替えて「わが社は中村社員の発明を世界に向けて大々的に売り出します!」とやっていれば、それが世界に向けての最大のセールストークになって、 世界企業に発展していたかもしれない そこらへんが、しょせんは町場の中小企業の限界だろうな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412697798/732
733: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/10/08(水) 08:51:41.69 ID:o/jMz9Xl0 2万wwwww http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412697798/733
734: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/10/08(水) 08:51:44.82 ID:ZgFVTZhf0 これから報酬保証無しで問答無用で特許は会社のモノになるんだろ? 日本は、出来る理系は海外に逃げて、口先詐欺理系ばかりになる訳だ 文系なんて嘘つき詐欺師ばかりだし 日本唯一の資源、人材を棄てている日本が衰退するのは当然 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412697798/734
735: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/10/08(水) 08:51:45.87 ID:fB9zOfzl0 >>726 そんなもん、ノーベル賞の前じゃあっさり平伏すことがこの報道でわかっただろ 先週まではこいつは反日の売国奴と叩かれてたのにw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412697798/735
736: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/10/08(水) 08:51:50.69 ID:KHCGtBaf0 0.5%くらい向こう10年売上からあげるとかしてあげればいいのに。 クレカのポイントくらいだよ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412697798/736
737: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/10/08(水) 08:52:00.85 ID:FaOMDNGN0 裁判所が200億の対価要求をまるっとそのまま認めるなんてよっぽどの話だわ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412697798/737
738: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/10/08(水) 08:53:08.27 ID:UxbLM6tN0 中村氏自身の主張はわかるけど、支持するお前らはわからんな。 有能な人間が報われない事の裏返しで、無能でも飼われているんだろう? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412697798/738
739: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/10/08(水) 08:53:08.98 ID:nYi2UC/T0 >会社側が8億4000万円を支払うことで和解 日亜せこいな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412697798/739
740: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/10/08(水) 08:53:09.45 ID:5tUYeaM40 日本は99%が大和民族の国だから皆で栄えようという意識が強い。 移民だらけ、多人種国家のアメリカで発明者が総取りするという仕組みは 国情が関係するのは仕方がない。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412697798/740
741: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/10/08(水) 08:54:01.86 ID:322MDVou0 ま、結果よしでいいんじゃね 全部丸くおさまった http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412697798/741
742: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/10/08(水) 08:54:05.44 ID:XN3TgWSP0 日亜化学工業はこの後も 偽装請負問題で大揉めw 労働環境は相当問題あるらしい http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412697798/742
743: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/10/08(水) 08:54:06.68 ID:dDWtnVFG0 >>530 赤崎・天野の功績に目を向けず中村〜中村〜って言ってる国民が多ければ 赤崎・天野みたいな人じゃなく中村みたいなのに研究費が行くようになっちゃうの。 >>552, 556 そうなんだよな。 赤崎の指導原理がなければ青色LEDは存在しなかった。 豊田合成は赤崎の指導と科学技術振興財団の助成を受けて91年には開発成功の認証を受けてる。 そして95年には量産も行ってる。 一方中村は…ってことだよな。 高輝度青色LEDの発光層の技術的ブレークスルーを成し遂げた松岡をして 中村の技術には価値がないとまで言わしめたんだからなあ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412697798/743
744: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/10/08(水) 08:54:17.83 ID:gA6y1Ype0 結局裁判費用で対価要求額のほとんどをもっていかれたとかいう 笑える基地外。 終身の収入だと大人しく会社につとめてその後国内の大学に勤めたほうが 絶対に上だったろうなw あわてる乞食はもらいが少ないんだよ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412697798/744
745: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/10/08(水) 08:54:56.44 ID:BlJB0ziMO しかし手柄を企業が全取りになると研究開発への投資額は増える半面,うま味の少ない才能のある技術者は日本企業から逃げ出す。 つまり多くの日本企業は膨大な投資をするが結果は出にくいという悪循環に陥るのではないか? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412697798/745
746: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/10/08(水) 08:55:22.28 ID:ZzzjnF2G0 理系は仕事が無いぞ〜 スコップ持って働け 体力増強になる 嫌ならアメリカに逝け 中村がいる http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412697798/746
747: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/10/08(水) 08:55:27.29 ID:wfW0RjeL0 日本の伝統。 優秀な人は 海外で評価されてから 日本で評価される。 日本で評価されないが 海外で評価されてから 日本で評価される。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412697798/747
748: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/10/08(水) 08:55:33.05 ID:aFApKx+a0 平時の給料は結構あったわけだろ 成功する可能性が極端に低いといわれてた研究に 会社は雇用を保証し金出し続けるわけだから 一概に会社がケチだとかは言えんぞ 結局8億ほどで示談になったわけだが 過剰な要求だったと開発系の会社をやってる俺的には思う http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412697798/748
749: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/10/08(水) 08:55:56.23 ID:xUa3pPIJ0 >>723 会社側は初期対応で失敗してるんだよな 中村氏がつつかなければ腰を上げなかったってのは本当 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412697798/749
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 252 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s