[過去ログ] 【ノーベル賞】青色LEDの開発、過去には20億円の訴訟も…莫大な利益をあげた中村教授が当時受け取った報奨金わずか「2万円」 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
11
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/08(水)01:08:41.66 ID:nIXKF7ba0(1) AAS
結局日本の企業はこうやって優秀な人材流出させて来たんだよな
相応の報酬払ってやらないから
中国韓国に人材取られて
自分たちの首締めてんだから世話無いわな
65: 名無しさん@0新周年 2014/10/08(水)01:48:42.66 ID:iwYWGy5Y0(1/2) AAS
>>48
日亜が最低とは思わんけど
どの情報あたればそう思うのよ
121: 名無しさん@0新周年 2014/10/08(水)02:53:00.66 ID:FnHFbkSK0(1/2) AAS
結局和解でがっぽりもらったんでは?
188
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/08(水)03:21:27.66 ID:7ts569jM0(1) AAS
実際に見てたわけじゃないから噂レベルだからなんとも言えないけど、
wikipediaに書いてるようなこと(命令無視、会議さぼり、電話出ない)が事実なら、
もうちょっと会社に誠実だったら誠実な対応もらえたんじゃないのかね?
人間同士のやり取りなんて感情が入ってあたりまえなんだし。
win-winの関係になりたかったなら、会社に誠意を見せる努力すべきだったんじゃないのかね?
零細企業だとか以前に、会社をスポンサーかなんかと勘違いした結果が招いた悲劇にしか見えない。
日亜の今回の笑えるコメントにも遺恨がよく現れてるわ。
209: 名無しさん@0新周年 2014/10/08(水)03:29:57.66 ID:JSCgjWNr0(10/10) AAS
>>191
だいたい合ってるんじゃないかな。
248
(2): 名無しさん@0新周年 2014/10/08(水)03:45:59.66 ID:e5pm+Tss0(1/2) AAS
>>242
そもそも2万ってのが嘘だし
この人の特許は青色LEDを量産する上で役に立たない技術なんでしょ
358: 名無しさん@0新周年 2014/10/08(水)04:55:50.66 ID:ptPEb1UF0(3/3) AAS
いや、それは共著にしないのが悪い
特許出すときにね
669: 名無しさん@0新周年 2014/10/08(水)08:33:05.66 ID:i8MwVzgd0(2/2) AAS
いいよ、いいよ。
こうやって研究者や科学者を冷遇してれば、いつか「技術力の日本」って看板は下ろすことになるだろうから。
689: 名無しさん@0新周年 2014/10/08(水)08:40:19.66 ID:ZvbA3s2P0(2/6) AAS
>>683
ココみててもわかるよ

必死になって足引っ張るクズが多い

自分もどうしたらああなれるか、、、って前向きさが全くない
936: 名無しさん@0新周年 2014/10/08(水)10:07:11.66 ID:Taq7KpyZ0(7/8) AAS
>>931
その功績が「世間に知られず」「研究環境がどんどん劣悪になっていく」ことは
社会的な冷遇じゃないの? 君はその現状を訴えたいんじゃないの?
991: 名無しさん@0新周年 2014/10/08(水)10:31:11.66 ID:eFNJOTYL0(1/2) AAS
>>529
俺は中村を指示する。
お前らだって、特典に目がくらんでもの買ったりするだろ?
モチベーションと成果には報酬(特典)が必要。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s