[過去ログ] 【大阪】 大阪市交通局幹部ら、受注業者と会食 内規抵触の可能性も [産経新聞] (56レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
10: 名無しさん@0新周年 2014/10/08(水)09:01 ID:AJUId8bPi(1) AAS
懲戒解雇で問題無いだろ
11(2): 名無しさん@0新周年 2014/10/08(水)10:03 ID:M49p+Y590(1) AAS
内規には間違いなく抵触している
後は処分をどうするかだけ
12(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/08(水)10:45 ID:O2LWEFb40(1) AAS
>>11
橋下は注意で済ますらしい
さすが身内には甘いw
13(2): 名無しさん@0新周年 2014/10/08(水)11:17 ID:I9IooaGW0(1) AAS
>>11
具体的に内規のどこに抵触してるか教えてくれ
14: 名無しさん@0新周年 2014/10/08(水)14:25 ID:gY3tfI+h0(1) AAS
>>12
特別職は橋下が民間から送りこんだ奴だからな
15(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/08(水)14:42 ID:bL62a4PkO携(1/2) AAS
>>13
市長になった頃、橋下は当時の市幹部を処分したが。
あれの根拠はなんだったんだ?
16: 名無しさん@0新周年 2014/10/08(水)15:10 ID:p0iZQF020(1) AAS
>>13
何でソース読まないのかなぁ
>市の内規「公正契約職務執行マニュアル」では市の入札契約に関わる一般職員と、
>入札の参加資格を持つ業者の会食を規制しており
完全に内規に抵触してるだろ。
17(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/08(水)16:08 ID:AO3TsOLu0(1) AAS
>>15
平松を応援したという報復人事
あとで撤回された
18(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/08(水)17:03 ID:bL62a4PkO携(2/2) AAS
>>17
だから、処分の根拠は何?
一般職じゃないよね。
19: 名無しさん@0新周年 2014/10/08(水)18:13 ID:kznol2Nm0(1) AAS
>>3
割り勘の証拠はありません。口頭による弁明だけ。
20: 名無しさん@0新周年 2014/10/08(水)18:18 ID:B4eyjj4l0(1) AAS
さっすが民営化大好き橋下市長が改革した市交通局やな
21(2): 名無しさん@0新周年 2014/10/08(水)18:40 ID:gcuGMcjV0(1/2) AAS
>>18
政治活動を行ったという理由
外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp
政治活動規制条例がある今は今回の件に関し更に厳しい処分をかさないとおかしい
22: 名無しさん@0新周年 2014/10/08(水)20:21 ID:WHhU1h9L0(1) AAS
> このうち一般職員2人を含む4人はその後に行われた交通局の「大阪市営交通110周年記念シンポジウ
>ム」の公募審査に関わり、同社が7月に約1390万円で受注した。
内規云々の問題ではなく、どっぷり癒着でしょ
刑事告発しろよ
23: 名無しさん@0新周年 2014/10/08(水)21:02 ID:xO7GYFpd0(1) AAS
UFO(宇宙船)が光りながら飛んでいるのを長い間撮ることができました。
動画リンク[YouTube]
世界の多くの地域でUFO活動は増大しています。これはマイトレーヤの出現が公になる中で増え続けるでしょう。
Q マイトレーヤが公に現れた後しばらくして、UFOが地球に着陸するという話があります。
その着陸は世界中で起こるのですか。
A はい。
(UFO否定派・赤っ恥キタ──ヽ('∀')ノ──!!)
Q 2014年3月8日に跡形もなく消えてしまったマレーシアのMH370旅客機には何が起こったのですか。
A それは跡形もなく消滅しました。
1988年、マイトレーヤは次のように勧告された。
省30
24: 名無しさん@0新周年 2014/10/08(水)21:08 ID:PAzzbVEY0(1) AAS
産経による自作自演
25(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/08(水)21:15 ID:yEtpcAiri(1) AAS
結局、公募区長、公募校長、交通局長と橋下の施策はロクなことない
26(2): 名無しさん@0新周年 2014/10/08(水)21:36 ID:FK0joCrs0(1) AAS
>>21
条例があっても、橋下や大阪維新の応援であれば政治活動とは見なされないんだよ。
政治活動とは「橋下の政敵を応援すること」だから。
27: 名無しさん@0新周年 2014/10/08(水)21:37 ID:4BeJpQmH0(1) AAS
>>25
今ある制度を既得権益としていちゃもんをつけて壊して、新たな既得権益を作っているだけだからな
他人に厳しく自分の施策に甘いのは、新しい既得権益を作ろうとしている政治家の特徴
28: 名無しさん@0新周年 2014/10/08(水)21:45 ID:gcuGMcjV0(2/2) AAS
>>26
それ冗談じゃないから笑えるよね
橋下の特別秘書なんて維新代表としての活動にも帯同してるし
橋下の応援をメールで呼びかけた職員にも甘々の処分
29(3): 名無しさん@0新周年 2014/10/08(水)22:01 ID:k7jHic7x0(1/2) AAS
外部リンク:www.mbs.jp
■大阪市交通局長ら代理店と会食 波紋広がる
大阪市交通局の幹部職員らが入札資格のある広告代理店の社員と会食していた問題が波紋を広げています。
今年8月、中央公会堂で行われた市営交通110周年記念事業。
大阪市交通局が事業者を公募し、提案内容を審査した結果、大手広告代理店が運営権を獲得しました。
しかし審査にはこの代理店と会食していた交通局幹部ら4人が参加、中でも去年交通局に採用された調査役は不自然な採点をしていました。
たとえば、開催場所について、この代理店と同じ会場を提案していた会社もあったのですが・・・
「同じ会場を提案した両社ですが、調査役は問題の代理店を9点とする一方、他社を1点としている」(冨永晋平記者リポート)
ほかの項目でも調査役は会食をした代理店にのみ高得点を連発。
合計94点だったのに対し、他社は26点、28点、22点と不自然な大差となっていました。
省24
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 27 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.494s*