[過去ログ] 【ノーベル平和賞】パキスタンのマララ・ユスフザイさんとインドのカイラシュ・サティヤティさんに決定★3 (299レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
261: 名無しさん@0新周年 2014/10/11(土)01:32 ID:rA7RnJQu0(1) AAS
なぜか9条の会が韓国に
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com

9条の会がヘイトデモを繰り広げている図w
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com

こいつらのどこが平和団体なの?むしろ好戦的じゃね?
262: 名無しさん@0新周年 2014/10/11(土)01:38 ID:wrVJxJHOO携(3/3) AAS
「授業が終わって先生に呼び出されて不安でした、ですが先生は「君はノーベル賞だよ」と聞いて安心しました」(笑)

何と言う下らんエピソードだ、それをまた延々ダラダラしゃべりやがってブスガキが!

ブサイクが偉そうにスピーチすんなボケ!
263: 名無しさん@0新周年 2014/10/11(土)01:45 ID:u2G/38r90(1) AAS
9条受賞は論外だが、マララー受賞も大概下らない。
マララーは独りで国外に出て好きに勉強すれば良いのであって、
イスラム全体を否定するかのような事を言うべきではない。

イスラムにはイスラムの価値観があるのであって、西側諸国の価値観を押し付ける正当性など無い。

タリバンが非難されるべきは、個人として離脱する自由を阻害してる点のみ。
イスラム全体を侮辱したマララーはもう手遅れ。殺されて当然。
264: 名無しさん@0新周年 2014/10/11(土)01:45 ID:VbI4dXwl0(1) AAS
来年は剛力さんに受賞してほしい
265
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/11(土)01:46 ID:D98oekC20(1) AAS
イスラム世界で女性が教育を受けられるように訴えることが
平和に対してどのような価値があるんだ
266
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/11(土)01:47 ID:Gk1BXW+l0(1) AAS
ネットで匿名で正論ぶってただけのヤツが、銃撃されたことで欧米メディアに
祭り上げられてノーベル平和賞までのし上がるとはな。

お前らでもノーベル平和賞貰える可能性あるんじゃね?
オッサンじゃダメかなw
267: 名無しさん@0新周年 2014/10/11(土)01:49 ID:pa0CfXja0(1) AAS
>>266
いいからお前ら朝鮮人は朝鮮の心配をしろ。

日本は朝鮮とこれからは縁が切れるんだからな。

そして、朝鮮は三度滅ぼされる。

アメリカに泣き付けないおまえらを、誰が怖がるのか?

教えてもらいたいね。
268: 名無しさん@0新周年 2014/10/11(土)02:09 ID:wVw7nFyn0(1) AAS
>>265
むしろ女性が声をあげずに黙ってた方が平和っていうw
この女は逆のことしてるw
269: 名無しさん@0新周年 2014/10/11(土)02:10 ID:TM9aHWbA0(1) AAS
この子供を政治利用し個人情報を晒し命を危険に晒しタリバンに襲撃させ運良く生き延びたのをいいことに悲劇のヒロイン扱い、この一連の構造が喜劇だよ
270: 名無しさん@0新周年 2014/10/11(土)02:49 ID:pRHOgUCp0(1) AAS
魔羅羅は平和を乱してる側だろ。
欧米の人権活動家なんて無視してシングルイシューでやってれば良かったのに。
271: 名無しさん@0新周年 2014/10/11(土)03:59 ID:V9ZDKciP0(1) AAS
ああ、そういえばこんな人いたな
スノーデンはやっぱりちょっと無理だったか
272: 名無しさん@0新周年 2014/10/11(土)04:00 ID:bV08H77d0(1) AAS
ネトウヨ、ほっと胸をなで下ろしw
273
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/11(土)04:02 ID:QJIZ6UMIO携(1) AAS
抑圧されてての平和は平和でないって感じなのかな。
じゃあその被ってる布をまず外したらいいのになぁと思う。
274: 名無しさん@0新周年 2014/10/11(土)04:04 ID:W+EVxup2i(1) AAS
スノーデンとかが受賞したらヒト悶着が起きるぞ。平和賞が紛争の種になったり
してなwwwwww

ま、こういう少女で良かった。ノーベル賞のためにもww
9条とかもやめとけww
275: 名無しさん@0新周年 2014/10/11(土)04:24 ID:GXW+hOc20(1) AAS
拳法九乗に大至急 孔子平和賞を
276: 名無しさん@0新周年 2014/10/11(土)04:38 ID:lSafE0SR0(1) AAS
マララは、その知性と意志には確かに敬意を抱くが、
具体的な実績を挙げた訳でもないのに、時期尚早と言わざるを得ない
アメリカ大統領という地位に立ってから核廃絶を訴えたオバマの方がまだ実績はあるといえる
このような選考が、ノーベル平和賞の存在意義をますます危うくしているように見える
277: 名無しさん@0新周年 2014/10/11(土)04:43 ID:DpLlQuzp0(1) AAS
どこぞの国の反日教育はものすごい凶器になるもんな。
278: 名無しさん@0新周年 2014/10/11(土)04:49 ID:xhjRPVTj0(1) AAS
マスコミはマララさんばかり取り上げるが、パキスタンとインドは対立関係なので両方に配慮した内容だろ。
279: 名無しさん@0新周年 2014/10/11(土)04:57 ID:vtlmRuS10(3/3) AAS
なんかもう一人の方が空気なんだけど
280: 名無しさん@0新周年 2014/10/11(土)05:00 ID:Hg240lRG0(1) AAS
オバマ同様、ガンジーのパクリみたいな薄っぺらい演説
中二病丸出しで嫌だ
1-
あと 19 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s