[過去ログ] 【国際】「ふざけるな」 TPP交渉の舞台裏、甘利大臣と米代表が怒鳴り合い・・・「年内合意は無理。交渉がまとまるかは米国次第」と日本側強気 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
633: 名無しさん@0新周年 2014/10/13(月)10:55 ID:52eADLT40(2/3) AAS
後に怒鳴るどレームダックとしてアニメ化
634: 名無しさん@0新周年 2014/10/13(月)10:55 ID:Wz26DYjM0(1/4) AAS
怒鳴ったりして必死で頑張ってるんだよアピール
ダメだったけど怒鳴ったりして必死で頑張ったんだよアピール予定
635: 名無しさん@0新周年 2014/10/13(月)10:55 ID:7pWhXMSQ0(1/2) AAS
俺も葉巻をあそこに突っ込んだりする遊びをしてみたいもんだ
636: 名無しさん@0新周年 2014/10/13(月)10:56 ID:HI4GNYsm0(1) AAS
さすが恫喝政治家
637
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/13(月)10:56 ID:18m7bpHl0(1) AAS
こういう国益のために戦っている所こそ報道すべきだろ
国益を守るための戦いを報道しないテレビ局は潰れていい
殆どの国民はもとより野党国会議員も知らないことだろ

知っててもコツンと当たった程度じゃ話にならんか
638: 名無しさん@0新周年 2014/10/13(月)10:56 ID:wv617a/10(1/3) AAS
共和党にチェンジしてもTPPが存在するかわからない
639
(2): 名無しさん@0新周年 2014/10/13(月)10:57 ID:Q0pZp0pB0(1/2) AAS
太平洋戦争前もこうだったんだろうか
と思いを馳せてしまうな
日本は相手あってと考えギリギリまで譲歩を示すが
相手は理解できず大幅に踏み込んでくるもんだから
怒り心頭
640: 名無しさん@0新周年 2014/10/13(月)10:57 ID:tLngfO5D0(1) AAS
.
「ふざけるんじゃない」

「日本は対等だから折れると思ったら大間違いだ」

こんな啖呵を切るのは、交渉上手だとは言えない、と思いますが。
啖呵を切ったり、怒鳴ったり、机を叩いたり、子供のすることですよね。
641: 名無しさん@0新周年 2014/10/13(月)10:57 ID:Ie1mxcf/0(1) AAS
案外まともにやってんのか?

まあどうせ何時もの外交と同じように
ヘタレ日本が譲歩して配慮する事になるんだろうけどなw
642: 名無しさん@0新周年 2014/10/13(月)10:57 ID:Ls9S8/KP0(1) AAS
アメリカ相手にモノ売るとかもう考えないほうがいいよ!
643
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/13(月)10:57 ID:vMLZOlUO0(1/3) AAS
「怒り出すなんて、日本はどうしたの?」なんて言ってる奴もいるが
これ、アメリカはカナダやニュージーランドすらブチギレさせてるからな

ハッキリ言って、こんにゃくオバマとバイマンやフロマンといった無能取り巻きが
完全にトチ狂ってるだけだよ
644: 名無しさん@0新周年 2014/10/13(月)10:57 ID:dpcjjYtl0(1) AAS
流れはすっかり変わっているので、TPPなど双方にとって不利。
1年後には消えているのではないかな(笑)

円安に移行しているし、この流れは変わらない。
TPPの意味がなくなってきていると推測されるw
645: 名無しさん@0新周年 2014/10/13(月)10:57 ID:WUdiVZY60(1) AAS
>>639
これが戦争のきっかけになったりして
646: 名無しさん@0新周年 2014/10/13(月)10:57 ID:Ej91kyJY0(1) AAS
サラ金甘利はプロレスラーに例えると誰だろう
647: 名無しさん@0新周年 2014/10/13(月)10:57 ID:diGyFucP0(2/4) AAS
>>630
それはあかんよな
お互いの利益にならん
648: 名無しさん@0新周年 2014/10/13(月)10:58 ID:LXKZ3X3w0(11/12) AAS
>>614
内政は無双してるじゃん。

>>639
民主党と名のつく所にろくなのはいないな。
649: 名無しさん@0新周年 2014/10/13(月)10:58 ID:2uwHinxf0(7/19) AAS
ニコニコしているかと思ったら
急に切れるのが日本人の悪い癖
650: 名無しさん@0新周年 2014/10/13(月)10:58 ID:ZBq5AaAE0(1) AAS
誰が見てもオバマは終わってるからな、今まとめてもしゃーない
651: 名無しさん@0新周年 2014/10/13(月)10:58 ID:EriygyQn0(1) AAS
あくまでTPP交渉に参加することが大事で、
互いに利する、あるいは日本に利する条約が締結されればなお結構。
不利な条約なら結ばなければいいだけ。
ムリする必要はまったくない。
652: 名無しさん@0新周年 2014/10/13(月)10:58 ID:IZey/Egs0(1) AAS
オバマがレームダックだから強気なんだろうけど、だからこそ任期中に決着付ける必要もあるな
1-
あと 349 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s