[過去ログ] 【医療】他業種より月給8万低い介護職、財務省は介護報酬全体の引き下げを求め…介護報酬見直しで職員確保策など議論本格化 [10/15] (660レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
357: 名無しさん@0新周年 2014/10/16(木)23:46 ID:1xveTNNd0(1) AAS
新規事業者を介護職やってた人に作らせるしかないな
それで適正な給与の支払いをやってもらい
不当に収益を得ている業者を淘汰していく
358(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/16(木)23:47 ID:CA8SKqla0(2/3) AAS
>>354
「中抜き」が一番酷いのは、公務員の天下り団体だぞ?
何の仕事もせずに「中抜き」だけして、甘い汁を吸っている寄生虫の巣窟が天下り団体。
359(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/16(木)23:48 ID:1viLwZNx0(1) AAS
>>347
これだな
経営者がとり過ぎっていっても人の世話なんてリスクも高いしな
国が面倒みて適正報酬で運営したほうがいいわ
360(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/16(木)23:52 ID:tn8zSdfr0(9/10) AAS
>>358
で、具体的にはどの団体で、そこの役員はどの位の報酬を中抜きしてんの?
答えられないだろ?
嘘つくなよ。
361: 名無しさん@0新周年 2014/10/16(木)23:52 ID:GrY/c1Yti(1) AAS
お願いです…お上が直接給料決めて下さい。
362(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/16(木)23:59 ID:tn8zSdfr0(10/10) AAS
>>359
ところが、新自由主義という株主と経営者にだけ優しい政策があって、
何でもかんでも市場に任せろ。市場で儲けられない奴はくたばれという
奴らがいるんだよ。
介護職員は世の中に必要な仕事をしているのに、いまの日本の制度では
こいつらの犠牲になっている。
363: 名無しさん@0新周年 2014/10/16(木)23:59 ID:CA8SKqla0(3/3) AAS
>>360
例えば「住宅用火災警報器」って知ってる?
あの警報器の値段が、6年くらい前に一斉に1台1000円近く値上げされた理由は、
消防庁の天下り団体が定めたマークの取得を、事実上、義務付けたからだよ。(「事実上」がミソw)
日本の生活コストが高いのは、こういう風に公務員の天下り団体が「中抜き」しまくっているのが最大の原因。
本来なら1000円で買えた警報器の値段が、公務員のせいで2000円になってしまうんだから、酷い話だと思うけどね。
364: 名無しさん@0新周年 2014/10/17(金)00:01 ID:k+Hi7ofUi(1/2) AAS
介護保険が始まる時に、民間の競争原理を入れ、介護の質の向上うんたら…現実は現場の職員は給料が減り。安給で誰でも採用だから、前科持ちやら、オウムやら、人格障害やら、質は低下する一方
365: 名無しさん@0新周年 2014/10/17(金)00:02 ID:To876WTL0(1) AAS
>362
新自由主義者のアホなところは
新自由主義(資本主義)っていえば
労働者と資本家(雇用主)が同じ方向向くと思ってんだよな
ゲーム理論の個人の利益を最大にするように行動するを
考えたら労働者は団体交渉したほうが個人の利益が最大化すると思うんだ
366: 名無しさん@0新周年 2014/10/17(金)00:06 ID:KE+CDBvl0(1) AAS
日本のナショナルセンター(連合・全労連・全労協)の役に立たたなさは異常
367: 名無しさん@0新周年 2014/10/17(金)00:11 ID:/06Z+m580(1) AAS
生産的な業務ではないので、賃金は仕方ない面もある
368: 名無しさん@0新周年 2014/10/17(金)00:12 ID:n/BqkKb4i(1) AAS
>>333
成り立たなくなると人材持ってるとこに譲るんだよ。
んで同じことを繰り返す。
369: 名無しさん@0新周年 2014/10/17(金)01:05 ID:/KsrPemF0(1) AAS
.
【拡散求む】TPPがどれだけヤバイかをわかりやすくまとめたスレ TPP関連ブログ 他
2chスレ:atom
.
370: 名無しさん@0新周年 2014/10/17(金)01:17 ID:zAWGbZ1K0(1) AAS
福祉関係の仕事は在野だと昇給がほとんどないよね
私は介護じゃなくて児童だったけど、5年で10万ぐらいしか年収上がらないのに耐えられなくて普通の仕事に変わった
371: 名無しさん@0新周年 2014/10/17(金)01:49 ID:fHRgzYON0(1) AAS
介護報酬をどうこうするより、介護保険制度の抜本的な改革をしないと
どうしようも無いと思う。報酬を引き下げないで上げたとしても、状態は大して変わらんでしょ
372: 名無しさん@0新周年 2014/10/17(金)02:06 ID:1NlwWxuz0(1) AAS
また現場を知らない腐れ役人の机上論かよ。
373: 名無しさん@0新周年 [age] 2014/10/17(金)02:10 ID:S5Zr9REO0(1/7) AAS
AA省
374: 名無しさん@0新周年 [age] 2014/10/17(金)02:17 ID:S5Zr9REO0(2/7) AAS
毎年10万人が介護離職、求められるケアハラ対応
外部リンク:www.nikkei.com
安倍首相が成長戦略で打ち出す「働き続けやすい社会」実現は程遠い。
働きながら介護をする人は290万人、50代の男性も介護担う
働き盛りの40代、50代の人は170万人と約6割を占め、その4割は男性。
管理職として働きながら介護をする社員に限ると8割が男性だ。
介護と仕事を背負い身体的・精神的に疲弊する社員は急増している。
375: 名無しさん@0新周年 [age] 2014/10/17(金)02:29 ID:S5Zr9REO0(3/7) AAS
外部リンク[html]:www.zaikei.co.jp
公務員給与上げ、国民の理解得られる適正な結論=菅官房長官
中小零細、低賃金非正規は公務員賃上げの参考対象外
介護職員★他業種より月給8万低いのに月額1万円程度の増額を目指すw
376: 名無しさん@0新周年 2014/10/17(金)02:29 ID:4s9NcgB/0(1/3) AAS
会社として利益があるから介護報酬見直しとか
実際に現場に働いている介護職員の収入はどうでもいいのかよ
そもそも介護を民間に丸投げしたのはお前らだろうに
本当役人って上っ面の数字だけで物事を決めたがるし
たまに仕事しましたみたいなのも暇な法人の仕事とか
日本の既得権益側は日本のお荷物じゃねえか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 284 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s