[過去ログ] 【経済】大阪城、電通などが20年間契約で運営へ (288レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
135: 名無しさん@0新周年 2014/10/17(金)10:11 ID:HKTwzMfaO携(3/6) AAS
淡路島と 大阪城は上沼さんの物だったはずだから 許可がいるんでは?
136
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/17(金)10:12 ID:+JlbraGW0(1) AAS
>>3
もし東京が壊滅するようなことになったら、皇居が大阪城に移転するかもしれないんだから、空けておかないといけないんだよ。
137
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/17(金)10:12 ID:rRxpIstE0(1) AAS
2014年10月16日
大阪城で体感する江戸時代 テーマパーク計画
外部リンク[html]:www.asahi.com
画像リンク[jpg]:www.asahicom.jp

大阪城、電通などが運営へ 年2億円以上の収入源に
外部リンク[html]:www.sankei.com

大阪城、電通などが20年間契約で運営へ
外部リンク[html]:www.nikkansports.com
138: 名無しさん@0新周年 2014/10/17(金)10:13 ID:+tg6+G5f0(1) AAS
大阪電通城みたいな名前に変わるのかと思った。
139: 名無しさん@0新周年 2014/10/17(金)10:14 ID:D6lwuUz10(2/2) AAS
>>137
関東資本に乗っ取られてたった2億円ってw
140: 名無しさん@0新周年 2014/10/17(金)10:15 ID:77gE7Yj60(1) AAS
上沼恵美子ボロ儲けか
141: 名無しさん@0新周年 2014/10/17(金)10:18 ID:HKTwzMfaO携(4/6) AAS
民国の大阪電通城かw フイタ
最近だと、 民国や阪国(ハンコク)とか呼ばれてるからなぁ〜
142: 名無しさん@0新周年 2014/10/17(金)10:18 ID:pMhimYfw0(1) AAS
鶴橋だけだったのに、2014年ついに本丸がチョンに乗っ取られた
143: 名無しさん@0新周年 2014/10/17(金)10:18 ID:wQR0XKYr0(6/9) AAS
>>134
3Dマッピングガー、カンコクガーとか言ってる奴は分かりやすく叩こうと必死だなw
あのイベントはハウステンボスだって言ってるだろ。

大阪城の周りはビジネス街なんだよ。花見シーズンはクソ高い花見席がすぐいっぱいになる。
お前ら貧乏人とは違うんだ。
144: 名無しさん@0新周年 2014/10/17(金)10:19 ID:C7hl6QKL0(1) AAS
大阪のシンボルが朝鮮の手に落ちた気分はどうですか?w
145
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/17(金)10:20 ID:CXoYCM7x0(2/2) AAS
>>117
ニュー速は何でもかんでもチョンのせいにしたがるキチガイが多いからな
146: 名無しさん@0新周年 2014/10/17(金)10:20 ID:kthTk7Tmi(1) AAS
騙されてるかからかわれてる
147: 名無しさん@0新周年 2014/10/17(金)10:21 ID:hqzMBv/b0(1) AAS
城だけでも「大坂城」に戻して欲しい
土に反るのが縁起が悪いというのが改名理由だが
改名後の歴史そのもののほうが縁起が悪い
148: 名無しさん@0新周年 2014/10/17(金)10:22 ID:E/ovfhkW0(2/2) AAS
糖質の批判はいつも的外れだなw
思い込みだけで発狂してるから話にならない
149: 名無しさん@0新周年 2014/10/17(金)10:24 ID:FUwHc5HG0(1) AAS
朝鮮に焼かれるイベントが多数…。
150: 名無しさん@0新周年 2014/10/17(金)10:28 ID:Ca/c5HB70(1) AAS
>>19
電通城
151: 名無しさん@0新周年 2014/10/17(金)10:29 ID:wQR0XKYr0(7/9) AAS
>>145
酷すぎるわな。特に橋下は朝鮮関係者だと主張したがるおかしい奴がおおい。
まあ安部総理も焼肉食ってる写真を貼られたりしてるから、有名人になればそういうものなのかもしれないが
152
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/17(金)10:35 ID:wvz6yOCG0(1/2) AAS
大阪城のOBPというと、パナソニックのツイン21とytvのイメージだけど、
OBPの先っぽに立ってるクリスタルタワーというガラス張りのビル、
なんか幽霊ビルみたいな感じで人気を感じないんだけど、
あれって朝日新聞関連の朝日ビルディングがやってるとこらしいね
最近の慰安婦バッシングに関連したレスで、中之島ビルと並んで言及されてた
ytvは5年後に大阪城ホールの対岸にあるシアターBRAVAの跡地に移転新社屋だそうだ
最近新築した他在阪局と違って、ytvは建造からまだ日が浅いと思うんだけど、
南海トラフ大地震を想定してるということだろうか、2030年代半ばくらいに来るそうで、
揺れはともかく大津波の浸水領域にはOBPは入ってないけどな。

大阪ビジネスパーク(OBP) 「読売テレビ」がOBPに新社屋 5年後の2019年8月に移転!
省6
153: 名無しさん@0新周年 2014/10/17(金)10:38 ID:JIk2jQlNO携(1) AAS
>>133
管理と言うより利用目的で借り受けたって感じでしょ
もうやりたい放題になるんじゃないかと

以前から中韓の観光客が多くてうっとうしかったんだけど
これからさらに増えるんやろか
154
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/17(金)10:42 ID:wvz6yOCG0(2/2) AAS
まあ、観光客に狙いをつけるのはいいだろうね
京都や奈良と違って、大阪は大阪城くらいしかないからね
いっそOBPを英語特区にしたらいいんじゃないか?
そしたら英語の勉強に日本人もいっぱいくるようになるよ
1-
あと 134 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s