[過去ログ]
【経済】大阪城、電通などが20年間契約で運営へ (288レス)
【経済】大阪城、電通などが20年間契約で運営へ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413491687/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
139: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/10/17(金) 10:14:17.76 ID:D6lwuUz10 >>137 関東資本に乗っ取られてたった2億円ってw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413491687/139
256: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/10/18(土) 20:44:16.76 ID:+w6sJVO00 >>211 今回、民営化で一番求められてるのは活力でなく 営業時間 空港に朝6時ぐらい到着した外国人観光客はまず 大阪城公園へ連れて行かれ 放し飼いにされる 写真撮ったり 散歩したりして 9時〜10時ぐらいまでよその大量にさばける施設が開くまで時間つぶさせる 日本語不自由だと現在それ以外の選択肢がない つまり店出せば客入りはもうある程度確定してるが そんな早くから営業開始は民間じゃないといろいろ面倒 という話だったりもする http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413491687/256
264: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/10/19(日) 06:42:41.76 ID:lE50J1gA0 400年を記念して、もう一度、落城させる電通。 最近は、あのミュージシャンにお株を奪われているが、 ついこの間までは、電通の牙城だったのにw。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413491687/264
280: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/10/20(月) 15:04:23.76 ID:L03lHgLP0 >>277 >江戸時代がいまででも続いたいたら >城にエスカレーターやエレベーターつけてたでしょ >当然鉄筋コンクリートにもなってただろうし 面白い発想だね。 そんな事、考えたこともなかった。 明治維新が無く、幕藩体制のまま現代になってたら どんな世の中になってたんだろう・・・ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413491687/280
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s