[過去ログ] 【社会】 女性同士のイヤな感じ、正体は動物の「マウンティング」行為 [日経新聞] (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
808: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土)16:08 ID:BX+MfXi/0(1) AAS
>>32
他人が存在する現実世界ではそんなのは通用しないよ
他人がいる限りどっちがいいかって内心思ってしまう
809: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土)16:09 ID:vfxja6Xu0(1) AAS
>>786
そういう事件もあるが、男のいじめとか犯罪のほうが女のしでかすのより
悪質なのが多いじゃん。一概には言い切れないものだよ。
810: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土)16:11 ID:hmuq14Mo0(1) AAS
ブスの時点で負け組ってのは笑えるよな
いくらブスががんばってキャリアになって高年収の夫捕まえても
子どももブス、不細工
811: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土)16:11 ID:FXX96nEt0(1/2) AAS
>>785
そういうの友達じゃないだろ
男の友達ではそんな気を使うことが全くないんだが
812: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土)16:12 ID:aqWmSQRt0(2/2) AAS
>>770
童貞じゃないから女性の本性を実体験で知っているんだろうね
今時は童貞ぐらいだよ、女性を盲目的に美化してしまう男性は
813: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土)16:12 ID:29iXhakO0(6/6) AAS
女のカースト頂点は「スタイル良くて可愛い子」だけ!!
あとはどれだけ学歴があろうが金持ちだろうが、女はブスという一点で完璧な負け組!!
ブス女とブスとしか縁のない、酸っぱい葡萄の底辺野郎の戯言に耳を傾ける必要はない。
終わり。
814: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土)16:13 ID:peufCOC10(1) AAS
日本は序列主義だしリアルでもネットでもそういう優劣争いばっかだからな
815: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土)16:13 ID:qGeY7JLy0(15/20) AAS
>>790
マウンティング【mounting】 = 交尾の姿勢をとること。
これが本当の意味。
mounting = humping ≒ mating = sexual intercourse
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
マウンティング女子wwwwww
816: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土)16:14 ID:FXX96nEt0(2/2) AAS
ブスな時点で負けてるからこそ女が不満ばっかな理由じゃね?w
だってさー、ブスじゃしゃーないでしょ?
817: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土)16:15 ID:d/gzUSxo0(3/8) AAS
>>805
女は哲学できないから。難解な書物から字面だけ丸暗記して、そこに恣意的な意味を付け加える。
「女は産む機械」という経済政策としての人口政策のシステム論的議論の本旨が理解できない。
その用語に対して勝手な意味を付加して感情的に騒ぐだけ。
それによって合理的な経済政策の議論が中断する。
818(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土)16:16 ID:TsUFJl3J0(2/5) AAS
類人猿や霊長類の行動学の場じゃマウンティングなんて当たり前の概念なんだが
ぶっちゃけテレビの動物番組レベルでも普通に使われてるメジャーな言葉
くだらん造語作りやがってとか言ってる奴の
無知蒙昧さは流石にちょっと情けない
819: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土)16:18 ID:/P8E9Tk/0(1) AAS
男も、格付けというか上下関係作りたがるやつは結構いる
上には媚びて下には横柄で、打算的で、世渡りが上手い
一部の女には毛嫌いされているんだが、なぜか大多数の女には受けが良い
820: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土)16:20 ID:d/gzUSxo0(4/8) AAS
「権威主義的人格」
ファシズムを産み出すパーソナリティー
821: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土)16:21 ID:qGeY7JLy0(16/20) AAS
>>818
mounting でググって見ろよ。
「交尾の姿勢を取ること」「(交尾のために)馬乗りになること」
これが本当の意味です。マウンティング女子なんて造語は世界の恥w
822(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土)16:22 ID:TsUFJl3J0(3/5) AAS
マウンティング【mounting】 大辞林 第三版
サルがほかのサルの尻に乗り,交尾の姿勢をとること。霊長類に見られ,雌雄に関係なく行われる。
動物社会における順序確認の行為で,一方は優位を誇示し他方は無抵抗を示して,
攻撃を抑止したり社会的関係を調停したりする。馬乗り行為。
霊長類の行動研究学の場でなくとも
概念も言葉も普通の辞書にも載ってる一般教養レベル
テレビの動物番組をみてる小学生でも知ってる程度の話
それを造語とか言っちゃうアホの子があまりにも滑稽w
823(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土)16:23 ID:qGeY7JLy0(17/20) AAS
>>822
猿にしか使わないと思ってるの?
動物全体に使うよ。
その辞書が間違ってるよ。
824(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土)16:24 ID:TsUFJl3J0(4/5) AAS
>>823
www
知恵遅れうぇwwwww
825(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土)16:26 ID:AC0+zEqE0(1/3) AAS
ただ性格が悪いだけなんじゃ・・・
826(3): 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土)16:26 ID:Eqz7rUxE0(1) AAS
お局とかこれ
ちなみに、低脳女子しかやらない
高学歴女はこんなことしない
827: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土)16:27 ID:UFLGxQJr0(1/2) AAS
マウンティングってのはゴリラとかの動物に使う言葉だけど
本能オンリーの女性様にも使いたいって気持ちはわかる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 174 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s