[過去ログ]
【政治】菅官房長官、河野氏の「強制連行」発言を明確に打ち消す−慰安婦問題[10/21] (976レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
533
:
名無しさん@0新周年
2014/10/21(火)23:15
ID:Ui1PEbOx0(56/76)
AA×
>>531
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
533: 名無しさん@0新周年 [sage] 2014/10/21(火) 23:15:01.52 ID:Ui1PEbOx0 >>531 ■皇軍はしばしば命令書なしに動いた。皇軍は統制が利かない前近代的・途上国的軍隊だった ーーーーーーー *林銑十郎「越境将軍」事件(1931) 満州事変が起こった際、朝鮮軍司令官の職にあった林は、強硬派の参謀・神田正種の進言を入れて、 中央の指示なしに(天皇の勅裁を受けていない国外派兵は統帥権干犯であり死刑もあり得る重罪である)朝鮮派遣軍を満州に進め「越境将軍」の異名をとった *柳条湖事件(1931) 柳条湖事件(りゅうじょうこじけん、英語: Liutiaohu Incident)は、関東軍の謀略によって起こった、満州事変の発端となる鉄道爆破事件[1]。 1931年(昭和6年、民国20年)9月18日、満州(現在の中国東北部)の奉天(現在の瀋陽市)近郊の柳条湖(りゅうじょうこ)付近で、日本の所有する南満州鉄道(満鉄)の線路が爆破された事件である[2]。 関東軍はこれを中国軍による犯行と発表することで、満州における軍事展開およびその占領の口実として利用した。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413888217/533
皇軍はしばしば命令書なしに動いた皇軍は統制が利かない前近代的途上国的軍隊だった ーーーーーーー 林銑十郎越境将軍事件 満州事変が起こった際朝鮮軍司令官の職にあった林は強硬派の参謀神田正種の進言を入れて 中央の指示なしに天皇の勅裁を受けていない国外派兵は統帥権干犯であり死刑もあり得る重罪である朝鮮派遣軍を満州に進め越境将軍の異名をとった 柳条湖事件 柳条湖事件りゅうじょうこじけん英語 は関東軍の謀略によって起こった満州事変の発端となる鉄道爆破事件 年昭和年民国年月日満州現在の中国東北部の奉天現在の陽市近郊の柳条湖りゅうじょうこ付近で日本の所有する南満州鉄道満鉄の線路が爆破された事件である 関東軍はこれを中国軍による犯行と発表することで満州における軍事展開およびその占領の口実として利用した
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 443 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.055s