[過去ログ] 【政治】菅官房長官、河野氏の「強制連行」発言を明確に打ち消す-慰安婦問題[10/21] (976レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されているため、キャッシュを表示しています。過去ログメニュー
738(2): 名無しさん@0新周年 2014/10/22(水)00:53 ID:9su1vAZD0(31/75) AAS
>>732
君の思いつきソースなしでべらべら言われても意味がない>占領地では軍律で統治するというのも当時の国内法だ
>>734
>社会問題上遺漏ナキ様配慮相成度依命通牒ス
739: 名無しさん@0新周年 2014/10/22(水)00:54 ID:yPC8FJlH0(8/41) AAS
>>738
はい義務じゃないね
745(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/22(水)00:57 ID:jLVFqnjb0(17/21) AAS
>>738
軍律とは
しかしながら、国際慣習法及びハーグ陸戦法規第43条により、占領軍は必要があれば占領地域内の法律の不都合な部分を一旦停止することや、
占領軍による「規則」を新規に制定することが認められています。現地の法令では間諜行為や占領軍に対する敵対行為を罪に問えない場合が多い
ので、事実上ほとんどの占領地において「軍事規則」が制定されることになります
この『軍の制定した規則』のことを日本では『(実体としての)軍律』と呼称しています。軍律は広義には国内法に含まれますが厳密には「法」ではな
くあくまでも「規則」となります。これは、他国の主権下では占領軍に「法律」を制定する権限が認められていないという事情もあります。
こんなのでいいか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 6.285s