[過去ログ] 【政治】自民党、消費増税巡り議論活発化 (67レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(3): ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★ [tokimeki2ch@gmail.com] 2014/10/23(木)06:21 ID:???0 BE AAS
消費税率引き上げの判断を巡って、自民党内では、税制調査会の
幹部を中心に、増え続ける社会保障費を賄うため、予定どおり
来年10月に10%に引き上げるのは当然だという意見が強い一方、
慎重な立場の議員らが、先送りを求めて活動するなど、議論が
活発化し始めています。

*+*+ NHKニュース +*+*
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
2: 名無しさん@0新周年 2014/10/23(木)06:25 ID:2KyD+DRR0(1) AAS
2なら増税決定
3: 名無しさん@0新周年 2014/10/23(木)06:30 ID:Yub6odhh0(1) AAS
日本国民(特に地方)の不満メーターが、振り切れてますがな
女性閣僚2人の辞任で安倍人気も急落、もう後が無いから、延期しろや!!
増税しばらく見送ります!→人気急上昇で解散総選挙!!とかねw
4: 名無しさん@0新周年 2014/10/23(木)06:31 ID:ntuejfWc0(1) AAS
3なら2がエボラになる
5: 名無しさん@0新周年 [age] 2014/10/23(木)06:31 ID:z8khort90(1) AAS
過去の選挙でも言えることは消費税増税を推奨する候補者はことごとく首都圏では敗北するのが恒例と言えたんだけど

89年消費税開始90年バブル崩壊
1993年 自民初の野党に陥落 野党大連立細川内閣誕生 40回衆議院選挙
97年消費税5%増税
2000年 森内閣解散 自民辛勝でも首都圏では惨敗 42回衆議院選挙
2009年 45回衆議院選挙 自民2度目の陥落 民主鳩山政権誕生 選挙の争点は消費税増税 動画リンク[YouTube]
都内選挙区獲得議席4 自民4 公明0 民主21
2012年12月46回衆議院選挙 安倍内閣誕生  画像リンク[PNG]:dl6.getuploader.com←公選法違反濃厚と予想した俺は2012年12月29日初うp
俺の予想的中w
画像リンク[JPG]:dl6.getuploader.com
省13
6: 名無しさん@0新周年 2014/10/23(木)06:38 ID:81x4muDg0(1/2) AAS
公明党様の意向が第一
7: 名無しさん@0新周年 2014/10/23(木)06:39 ID:s+DPsscg0(1) AAS
茶番やみろや
8: 名無しさん@0新周年 2014/10/23(木)06:40 ID:P6nA8COK0(1) AAS
TPP反対派評論家が大人しいのは何故ですか
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
日本モンサント
遺伝子組み換え作物基礎知識
外部リンク[html]:www.monsanto.co.jp
遺伝子組換え食品Q&A
厚生労働省医薬食品局食品安全部
外部リンク[html]:www.mhlw.go.jp
9: 名無しさん@0新周年 2014/10/23(木)06:41 ID:HO3KMxyu0(1) AAS
自民党内、全てが増税賛成している訳では
ありませんよ〜とパフォーマンスに必死 w
10: 名無しさん@0新周年 2014/10/23(木)06:42 ID:zX48cU3t0(1) AAS
とりあえず議論してるポーズだけはせんとな
11: 名無しさん@0新周年 2014/10/23(木)06:44 ID:81x4muDg0(2/2) AAS
ジタミソウカ信者のみなさまにお届けする現世利益の原資は税金ですからね。

増税しないと信者が反乱を起こします。
12: 名無しさん@0新周年 2014/10/23(木)06:45 ID:ctAph3vj0(1) AAS
8%に上げた時点で終わってますから。
13: 名無しさん@0新周年 2014/10/23(木)06:48 ID:RsFd9H3o0(1) AAS
>来年10月に10%に引き上げるのは当然だという意見が強い

なんなんだこの自民のクソども
14: 名無しさん@0新周年 2014/10/23(木)06:49 ID:YjW0LGVG0(1) AAS
というか来年逃すと選挙の年に当たるからできないんだよねwww
15: 男女を低賃金で働かせ、保育に莫大な税金を払せるアベノミクス [age] 2014/10/23(木)06:55 ID:sXJO8UA80(1) AAS
.
実質的に、消費税引き上げ財源を当て込んだバラマキが、既に来年度の概算要求の随所で始まっている。
実際、今年度の概算要求はシーリングのない異例の青天井で、史上最高額の99.2兆円にも達してしまった。

しかも、消費税が引き上げが決断されれば、さらにその予算要求額は膨れることになるという。
これでは、消費増税でせっかく税収が増えたとしても、
むしろ「支出で出てゆく方が多い」ことは明らかであり、財政再建にも何にもならない。

結局、「単年度会計主義」で生きている霞が関の官僚たちは、
増えた財源を、そのままばらまいて浪費してしまうのである。

今年度の概算要求で、特に目に余るのが厚労省であり、
何の効率化努力も感じられない30兆5,620億円もの過去最大の予算要求を臆面なく行った。
省36
16: 名無しさん@0新周年 2014/10/23(木)07:06 ID:SjxpvIqM0(1) AAS
せっかくだから、増税を公約にして解散すれば?
17: 名無しさん@0新周年 2014/10/23(木)07:49 ID:auUwr1zY0(1) AAS
だな。維持か上げるかで信を問えよ
18: 名無しさん@0新周年 2014/10/23(木)07:49 ID:cW3ahby20(1) AAS
 

◆ 片山さつき 長野県の某町村長 ◆

実在するケース   →   某町村長がデマを捏造    →   片山さつきは裏づけを取らずにデマ情報を拡散した (朝日新聞と同じ罪)

実在しないケース  →   片山さつきがデマを捏造   →           責任逃れのためさらに架空の犯人も捏造

          絶  対  に  許  さ  な  い
省2
19: 名無しさん@0新周年 2014/10/23(木)08:10 ID:tLWEaKv5O携(1) AAS
1%の真の支配者(飼い主)が、99%の奴隷(ゴイム、家畜)から、永久に搾取し、奴隷が逝きたえるまで、むさぼりつくします。あしからず。

\(^O^)/
1-
あと 48 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s