[過去ログ]
【経済】日銀が追加緩和 10〜20兆円拡大★2 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
【経済】日銀が追加緩和 10〜20兆円拡大★2 [転載禁止]©2ch.net http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414737909/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
54: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/10/31(金) 16:03:56.73 ID:+EQtExpk0 外人逃げ→日銀緩和で株価age→ほーら株価上がってる♪好景気だよ→消費税10% スーパーマッチポンプです http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414737909/54
55: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/10/31(金) 16:03:58.80 ID:qDHB7R5s0 京王線で人身か… http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414737909/55
56: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/10/31(金) 16:04:46.11 ID:bREerRJr0 高須クリニックは下記の施設を建てたおかげで、 繁盛しているらしい。 http://www.youtube.com/watch?qc8=fokvbl&v=IN6mE1wcKwk http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414737909/56
57: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 ©2ch.net [sageteyon] 2014/10/31(金) 16:04:54.75 ID:gvOTpZqZ0 >>49 その雰囲気を「物価が上がる」妄言で潰してるマスコミが悪い 秋口になって米の値段も下がってきてるし、野菜の値段もかなり安定してきてる 昨日、近くのスーパーで100円のキャベツに3本120円のナスを買ってきたばかりだわ 安い安い。納豆も80円だし、豆腐は40円で買える。何の物価が上がってるのか分からない 近くのファミレスは400円のランチを提供して吉野家は1杯300円の牛丼が食える。 継続的な商品の値段を抑えることは大事だが、不必要に恐怖を煽るのはマインドを損ねる結果だと思う http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414737909/57
58: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/10/31(金) 16:05:05.44 ID:wsW5VTUW0 どうせハイパーインフレ待ったなしだし どうでもいいな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414737909/58
59: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/10/31(金) 16:06:15.39 ID:JxYQmrIW0 賛成5 黒田(旧大蔵省出身)、岩田(学者)、中曽(日銀出身)、宮尾(学者)、白井(学者) 反対4 森本(東電出身)、石田(SMBC出身)、佐藤(モルスタ出身)、木内(野村出身) 実業界金融業界の人間は誰ひとり賛成してないのな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414737909/59
60: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/10/31(金) 16:06:21.91 ID:BNwnrtkI0 >>54 消費税増税判断がGDP根拠ですらなくなったのかw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414737909/60
61: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/10/31(金) 16:06:44.28 ID:+EQtExpk0 >>57 さりげなく内容量が減ってるんだよ 包装はそのままだからスッカスカ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414737909/61
62: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/10/31(金) 16:06:51.46 ID:W6OUFmJM0 >>50 仕事していても賃金下落しているんだけど 9月の勤労者世帯の実収入は、1世帯当たり42万1809円で、実質前年比6.0%減と12カ月連続で減少。名目も同2.3%減となった http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141031-00000037-reut-bus_all http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414737909/62
63: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/10/31(金) 16:07:28.97 ID:+L4/fuEA0 金融政策以外で上がる要因があるならいいんだけどなあ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414737909/63
64: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/10/31(金) 16:07:49.39 ID:wSLtmHd90 >>61 カールなんか空気かと思う位軽いw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414737909/64
65: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/10/31(金) 16:08:06.56 ID:SBDjQS8y0 とうとうネトサポは物価が上がってないってデマほざき始めたか リアルどころか通販もしないのか?商品全般値上がってるぞ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414737909/65
66: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/10/31(金) 16:08:12.02 ID:+EQtExpk0 http://i.imgur.com/d4o0H4t.jpg http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414737909/66
67: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/10/31(金) 16:08:46.24 ID:GPdGAaMr0 なんか死にそうな患者にカンフル剤注射しまくりのような瀕死の状況に見える、この状態で財政の根本 治療として消費税アップという手術をしたんだろうけど、手術は成功したが患者はそれに耐える体力が なかったため死亡したなんてことになるのが見え見えの様な http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414737909/67
68: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/10/31(金) 16:09:01.34 ID:BNwnrtkI0 >>57 マスコミの言うことは信じるな 右とか左とか関係ない 本当に国を滅ぼす 理由はマスコミ内の人材の質がひどすぎるから 何も知らないで惰性で報道してる http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414737909/68
69: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/10/31(金) 16:09:24.86 ID:R9mZW1Fm0 首相「7〜9月期の指標を見る」 消費税10%の判断巡り http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS14H0B_U4A910C1PE8000/ 消費者物価3.0%上昇、16カ月連続プラス 9月 http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL28H8I_Y4A021C1000000/ 消費者物価指数 7月 3.3 8月 3.2 9月 3.0 http://www.stat.go.jp/data/cpi/sokuhou/tsuki/index-z.htm ← 見る指標(デフレ脱却!デフレ脱却!w) 【二人以上の世帯】消費支出(実質) 2014年 7月▲5.9【▲0.2】 8月▲4.7【▲0.3】 9月▲5.6【1.5】 【勤労者世帯】実収入(名目,< >内は実質) 7月▲2.4<▲6.2> 8月▲1.6<▲5.4> 9月▲2.3<▲6.0> http://www.stat.go.jp/data/kakei/sokuhou/tsuki/index.htm ← 見ない指標(国民生活) ,,_r'" ̄ ̄ ̄``ミヘ、 ./ 彡ヾ;:;:;:;: `ミ、_ / ;:;:;:;: ゞ;:;:;:;: : : : \ / ミミヾrー――‐‐ミ: : : `、 . /: : : ミ "彡 } /;:;:;:: : : : : ソ ヾミ.} {;:;:;:;:;:;:: : : : : 彡 __,----ッ rzzzy,!ミ} .ヽ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/. ァヲ"⌒`.ヘ r'´ _`、{ソ あははは ヘ__.;:;:;:;:;:;:| __, rtニッ.) 、 'r`‐'`、i {" `ヽ;:;彡 `ー _ ` ̄ .ヽ `i て ヽソ r'( ヽ .} スタグフレーション! ヽ れ{. / `.^ .nイ ヽ ! ヽ、 .,:::::... ( __,, ィ`} j ミ!:::::::... `ゞ¨_エィ'" / / ,rー|. :::ヽ ー‐' / /三{.ヽ :::ミ、 ./ _,ィ'"三三| '、 ヽ、_ _,ノ /三三三ミ \ r /|\、_ 三三三三ミ \ / |三\三ミー、_ 三三三三.ヘ >ー< /三三\三三三ミ、 三三三三三ヘ /{ミ三三ミ}\|三三三ミ三三三三ミ 成長率、下方修正へ=14年度0%台後半―日銀 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141028-00000139-jij-bus_all GDP=最終消費支出+投資+在庫増加+輸出−輸入 国際収支:経常収支5075億円の赤字転落 14年上半期 貿易赤字は6兆1124億円に http://www.huffingtonpost.jp/2014/08/07/balance-of-current-account_n_5660667.html ← 円安効果w まとめ インフレ目標という政策は高いインフレ率を制御するために用いられてきました。 デフレを脱却するためのインフレ目標はあまり例がありません。 経済が成長すれば、需要増のために物価が上昇する傾向はあるとは言えるでしょうが、 物価が上昇すれば経済は成長する訳ではありません。 http://blog.livedoor.jp/replanblog004/archives/51900049.html http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414737909/69
70: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/10/31(金) 16:09:25.15 ID:gqkajmDW0 なんか第一の矢ばかり打ってるような気がするんだけど… http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414737909/70
71: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/10/31(金) 16:09:46.95 ID:YloEDgZw0 金融緩和だけじゃなくて公共事業(土木工事以外のコンサル系やシステム系)を大量発注してくんねーかな ガチドカタは人たんねーから、システム系で http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414737909/71
72: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/10/31(金) 16:09:50.93 ID:W6OUFmJM0 >>57 その中で上げている、キャベツやナスは生鮮食品だからCPIの対象外だというのは理解しているよな? あと、納豆や豆腐も同じ値段だが以前より内容量が減っている 牛丼についても、松屋についてはプレミアムかと称して100円上げたよな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414737909/72
73: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/10/31(金) 16:10:21.22 ID:+EQtExpk0 >>67 10月末に決算出た会社結構あるんだけど、余裕で80%減とかだからね http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414737909/73
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 928 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.077s*