[過去ログ] 【経済】日銀が追加緩和 10〜20兆円拡大★2 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
785
(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/01(土)23:04 ID:Nb5+69g40(4/13) AAS
>>780
スタグフレーションって人によって定義が違うから賛同しにくいなw
そもそも工場の帰還なんてそんなに進まないよ

日銀の目的は期待インフレの上昇と名目金利の押し下げによる資金需要の創出
これを2%をターゲットにしてずっと行うというもの

スタグフレーション云々は低成長での物価上昇を言いたいのか?
そんなん潜在成長率を高める構造改革ができない政府の責任だから、金融政策の批判には当たらない
788
(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/01(土)23:07 ID:r8AexzMI0(10/19) AAS
>>785
スタグフレーションと呼ぼうがコストプッシュインフレと呼ぼうが勝手だが
どっちもデフレよりも最悪の現象であることに間違いないんだが?
「リフレ自体は悪くない!増税が悪い!構造改革が出来ないのが悪い!」
わざわざ都合よく切り分けようとしても現実には全部繋がってて
他の準備が整ってないままリフレなんかやったら状況がより悪化するだけだが?
793
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/01(土)23:13 ID:r8AexzMI0(12/19) AAS
>>790
>>785が言ってる通り「潜在成長率を高める構造改革ができない政府の責任」と言うなら
それを出来てもいないうちから金融緩和なんてやったら副作用が大きくなることも
分からなかったのかと言ってるんだけど?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.126s*