[過去ログ] 【社会】「私は生涯派遣なのか」 派遣労働期間制限撤廃改正案に不安の声★3 ©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
681: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)01:19 ID:qu1AEKgh0(4/26) AAS
>>672
それって社員はうまく乗せられてるだけだよね。
タダ働きを厭わない人材として。
682: 名無しさん@0新周年 ©2ch.net [ageteoff] 2014/11/10(月)01:19 ID:gq4ishhB0(2/2) AAS
派遣って言うから聞こえはいいようだけど
良い方で言ってもフリーランス
要は期間工やパート従業員だぜ?
よほどの才能があって企業サイドからお願いに来るだけの実力がなきゃ
出稼ぎや主婦の家計の足し程度の扱い
なんで派遣やってていつか自分の好きな会社に就職出来るなんて
妄想持てるのかの方が不思議だわ
683(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)01:19 ID:PhuQNnYA0(2/4) AAS
例えろと言われたから例えたのに
馬鹿に食いつかれてかわいそうだな(笑)
例えは1例なのに。。
684: 巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2014/11/10(月)01:20 ID:fwc60R650(16/27) AAS
>>679 あれ女は慰安婦だしなwww
685: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)01:20 ID:sB7OcNSv0(4/8) AAS
>>660
利権はほぼ握られてますから
空き探すのもかなり厳しいのでは?
686: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)01:21 ID:4CUPF3uQ0(1) AAS
正社員はまあ時代の流れでしょうがないが、賃金の劣化は労働者全体の問題だろ
687: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)01:21 ID:IYKfkWWb0(1) AAS
一生派遣なら御の字だろ、40超えたら採用されずらくなって定年までに仕事なくなる。
688: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)01:21 ID:z6zcPP9R0(9/16) AAS
>>634
笑わせんなwww
突っ込み所が多すぎる
そんな新卒就活マニュアル丸出し回答で正社員になれるのなら誰も苦労しないw
しかも数あるテンプレ回答の中でもレベル低い方だし採用において能力なんて全く関係無い事もわかる
689: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)01:21 ID:lE24NyK/0(1) AAS
大学受験の時に努力しなかったやつが苦しむのは当たり前だろ。
東大行ったやつと派遣してるやつが平等になったら、誰も勉強なんかしなくなるわ。
690(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)01:21 ID:nxDpni6U0(7/8) AAS
>>661
技術的なことは入社してからでも覚えられるけど、
人間力とかいうものはなかなか育てられないからね
691(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)01:22 ID:fjRDYw8K0(16/25) AAS
>>671
それを自分一人の力で得たものと
勘違いしてる傲慢な性格ってことだな。
ちょっと自覚してたほうがいいよ。
692: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)01:22 ID:z6zcPP9R0(10/16) AAS
>>671
誘われずに裸一貫で受けに行って受かる自信あるの?
693(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)01:22 ID:J6GiHN5n0(1) AAS
生涯派遣の理由も自分で分からないの??
無能だからだよ
自分のこと分析できないから派遣なんじゃないの?
694: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)01:23 ID:CkSWqhnU0(1/9) AAS
派遣先の労働組合となんかなんの労使関係もないだろ そもそも別会社だろ
なんで労働組合の以降で3年後でも契約できるってことになるんだよ
695(3): 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)01:23 ID:Q7a2L3sp0(2/2) AAS
派遣に対して自業自得と馬鹿にしてる人が多いけど、
所得が低い人が増えればそれだけ消費も減るし、治安も悪化する
そうしたことが回り回って自分の会社にも影響するんだけど、そういうことをちゃんと理解出来ているのかな?
696: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)01:23 ID:nDSYk1yE0(4/4) AAS
自民党は女性管理職と外国人の社員は増やしていく政策だから
減ったパイは更に縮小する。
697: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)01:23 ID:idE1dEMJ0(1) AAS
アルミの配管溶接できるようになったら派遣でも時給2500円、ボイラー溶接士の資格取ったら支給4000円以上や(笑)派遣でも高収入取れるで(笑)ガンバレ(笑)
698: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)01:24 ID:ZCJZ7Uv70(15/21) AAS
>>695
このスレの8割の人間は理解していないw
統計も読めない馬鹿が、自分だけは大丈夫だと思っているんだよwwww
ありえねーのにさwww
699: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)01:24 ID:PhuQNnYA0(3/4) AAS
>>695
金があればセキュリティにも金かけれる。
治安のいい場所に住める。
700: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)01:24 ID:517Txc0b0(1/2) AAS
AA省
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 301 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s