[過去ログ] 【社会】「私は生涯派遣なのか」 派遣労働期間制限撤廃改正案に不安の声★3     ©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
364: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)00:20 ID:kZPHP5aW0(5/8) AAS
正社員かは喧嘩に関係なく、

-決められた仕事だけやりたい。他の事は自分の仕事ではない。
 工夫して自分の経験を高めるために決められた以上の仕事をしようなんて思わない。
-人脈なんてどうでもいい。つきあいなんていやだ。
-仕事は決められた時間通りのものだ。サービス残業なんていやだ。
-悪いのはあいつやこいつや、公務員や正社員だ。

こういう考えの人は自分で生涯食っていく事はできない。これは当然だ。
365: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)00:20 ID:xTaFzPWT0(2/5) AAS
>>346
データで示してから言えよ。
366: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)00:21 ID:wH9thhfQ0(3/7) AAS
>>322
正社員の定員は決まってるんだよ
あんたの会社が全員正社員として雇ってやれよw
367
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)00:21 ID:fjRDYw8K0(6/25) AAS
>>354
その通りでしょ。
と言うか、派遣とか関係なく、
誰だって待遇がまともな優良企業で働きたいだろ。
368: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)00:21 ID:ZgcA2OB90(2/13) AAS
>>325
正社員は首にできない
法律上そうだからね
したがって企業は正社員を増やさない
今いる正社員は無能でも定年まで抱えてるしかない
その負担のぶん企業は非正規を使ってやっていかなければならない
369: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)00:21 ID:6rx88Y9W0(3/4) AAS
>>352
1年でつぶれるのが40%だってさ。
370
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)00:21 ID:uKuJ3hjz0(1/2) AAS
日本も社会が成熟して階級が固定化したってことだよ欧米化したんだから喜ばしいだろ
371
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)00:21 ID:0be64c5Q0(5/14) AAS
正社員と派遣を分ける一番大きな要素はそりゃ運でしょ
努力の比重が軽いとはいわんけどさw

派遣を拡大させることが本当に社会にとって正しい選択なんすかね?

画像リンク[png]:img.allabout.co.jp
372: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)00:22 ID:DeLOfLDj0(2/2) AAS
100人が一人の為に犠牲に成らなきゃ亡びる国家になってしまったんだよ運営者はそれを変えられないし変える気もない 
373: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)00:22 ID:S3Rz5SSM0(3/11) AAS
派遣社員が努力不足だというなら
それは職探しの努力不足だな

絶対に手を出してはいけないものだ
374: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)00:22 ID:MaV2KZ/50(2/4) AAS
数年数十年何も考えずに派遣やっても評価はされん
明らかに正社員と同等かそれ以上のスキルやパフォーマンスを意図的に見せないといけない
派遣でも正社員と被る業務があるから、その辺で結果を出すとかね
どうしても正規雇用を望むならの話ですが
375: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)00:22 ID:gOc9Nycj0(2/6) AAS
派遣さんと代わってやっても良いけど
間違いなく逃げ出すかクビになるかのどっちかよ
遊びたいのを我慢して勉強ばっかりしてた学生時代や
セミナーや研修に行きまくってた新人時代のほうがよっぽど楽だと思うんだから
それすらも出来なかった人間が務まるとは思えない
376
(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)00:22 ID:34GVT7pA0(1) AAS
正社員はサビ残前提ね月80時間
派遣はそれが無い
377
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)00:22 ID:2qT/g95+0(2/2) AAS
>>321
お前優しいな
派遣さんも派遣さんと呼ばれてさぞかし涙ちょちょぎれてるだろうな
378: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)00:23 ID:issAxccU0(1) AAS
生まれ持ったカーストみたいなもんだ
アキラメロン
379: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)00:23 ID:wH9thhfQ0(4/7) AAS
>>352
シリコンバレーでも潰れるのは年7割だぞ
どんだけ新陳代謝がイイんだよ
380
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)00:23 ID:sB7OcNSv0(1/8) AAS
>>310
そもそも今の管理職ではない正社員の仕組みがおかしい
なぜサービス残業が必要なの?
責任があるから?みんながやってるから?
まずはここから改めないと、派遣の話までたどり着かないんじゃないですか?

なんとか連がやたら政策に邪魔する訳ですよねぇ
381: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)00:24 ID:uKuJ3hjz0(2/2) AAS
>>370
富裕層は子々孫々富裕層だから社会が変わるはずがない
382: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)00:24 ID:uBrrx9mj0(7/27) AAS
>>376
出たよ、オレ働いている自慢
お前の仕事の効率が悪いだけだろ
383
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)00:24 ID:ZgcA2OB90(3/13) AAS
>>341
じゃあ反論してみろよ
できないで自分は正社員だから有能だと思ってるのかw
1-
あと 618 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s