[過去ログ] 【社会】「私は生涯派遣なのか」 派遣労働期間制限撤廃改正案に不安の声★3 ©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
702: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)01:24 ID:SvvgFKK40(7/9) AAS
>>645
面接で具体的にどういう努力しているか訊いているから。
派遣から始まったのは、色々あって進学から外れていて早く自立したいなか、専門教育を受けていない電子回路の設計の仕事に新卒で就きたかったから選択肢がなかった。
703: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)01:24 ID:ZgcA2OB90(9/13) AAS
>>646
挑戦?なに言ってるのw
俺は正規非正規の区別なく全て実力主義にすべきだという論を言っていて
そのためには、正社員の特権を配してすべて実力主義にすべきだと言っている
君のレスはそれに対する反論になってないよ
てか、挑戦とか、それ何の関係もない話しじゃん
頭悪いのなの?
それともわざと詭弁を弄してるの?w
ちなみに俺は自営業者で派遣じゃないんだけどw
704: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)01:25 ID:Cf5suxd40(2/2) AAS
非正規の最低賃金だけ上げればいいのでは?
705(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)01:25 ID:Ms8tSatP0(1) AAS
1人株式会社を作り会社と契約する
706(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)01:25 ID:dJ1gxP3g0(1) AAS
法律に文句言う前に、ずっと派遣な自分を恥じろ
707: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)01:25 ID:4xHgguT00(1) AAS
>>693
社員でも無能なのは多くいるよ
どこの大学とは言わんが
わかるよねw
後天下り役員。あいつらいるだけで超高給
708: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)01:25 ID:qu1AEKgh0(5/26) AAS
>>690
その人間力という言葉の定義が問題。
いい人であればいいという昔ながらの
滅私奉公的に使い倒せるイメージしか浮かばないんだけど
709: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)01:26 ID:8WxEbHtK0(1) AAS
労働市場が世界化してんのに工場で一つの作業しか出来ません
月給3万の支那人と月給20万の日本人が同じ物作ってます
これで正社員にしろだのベアだのとよく言えたもんだな
竹中は後進国の人間に出来ない技能や知識をみにつけるしか無いと言ってるが
710: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)01:26 ID:SvvgFKK40(8/9) AAS
>>691
うちは平社員が根回ししても受からないよ。
711(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)01:26 ID:aNG06AXF0(5/5) AAS
人間力とかどうとでも都合よく解釈して相手貶めることできるな
お前は人間力が無いからダメなんだって言われて
私は他人より人間力ありますなんて断言できる人間いるのか
712(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)01:27 ID:rcZizYix0(1/4) AAS
法改正が有ろうが無かろうが、派遣に甘んじるべき人材を正社員になどしないよ。優秀な派遣の方は頼んで正社員になってもらう。
英語もからっきしで、専門技術もなく、PCスキルも並以下の40前の人間など、期限制限があったらその1年前に契約解除するだけだ。
713: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)01:27 ID:bPoyfSky0(2/13) AAS
>>679
派遣辞めて別会社で別な仕事すればいいだけなんじゃない?
知り合いなんてお気楽やで〜w
銀行辞めて、バイトして生活してる。
バイトの収入が手取20〜25万くらいあるのと住宅ローンを完済しているから40代で社蓄をセミリタイア。
714: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)01:27 ID:ZCJZ7Uv70(16/21) AAS
>>706
その論法で20年前からやったけど、今0歳から9歳まで900万人いないんだよね
どうするつもりなの
最後、自民も公明の政治家も含めて、官僚も、国民から恨みと報復受けると思うよ
どうみても20年持たないじゃん
どうするのか流石に心配
715: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)01:27 ID:fjRDYw8K0(18/25) AAS
>>705
請負契約で働くって事は、仕事がうまくいかなければ
損害賠償もされるし、残業代も出ない。時間無制限になる。
単純労働な仕事をするには向かないな。
716(3): 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)01:27 ID:nxDpni6U0(8/8) AAS
>>701
俺はボランティアは一つの例えとしてあげただけと理解した
大事なのは行動力とかコミュ力とかそういうことだろうと思う
717: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)01:27 ID:qu1AEKgh0(6/26) AAS
>>711
そうそうw
718: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)01:28 ID:bAarcR430(3/5) AAS
>712
まぁサッカーとかと同じだわな。
優秀な人には大金払ってでもガチでオファーが来る。
719: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)01:29 ID:PhuQNnYA0(4/4) AAS
>>716
俺も。叩いてる奴は本質理解してない。
720: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)01:29 ID:z6zcPP9R0(11/16) AAS
こんな掲示板にまで人間力とかボランティアなどと綺麗事ばっかいう奴ほど信用出来ない存在は無いからな
721(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)01:29 ID:qqmVaXA/0(4/6) AAS
>>716
>大事なのは行動力とかコミュ力とかそういうことだろうと思う
を言うのに、ボランティアとか例えが悪すぎる。
しかもそれができれば正社員になれるとか書いちゃってるし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 280 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s