[過去ログ] 【社会】「私は生涯派遣なのか」 派遣労働期間制限撤廃改正案に不安の声★3     ©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
860: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)02:02 ID:XCHV6xfi0(1/3) AAS
死ぬまで働け
低賃金で
by
ワタミ
861
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)02:02 ID:uBrrx9mj0(22/27) AAS
資格取りましたで未経験から使ってくれる
企業がどれだけあるのやら

それと移民は移民としてくるのではなく
今度安倍がやる特区の人材として
近いうちに来ることになる
862: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)02:03 ID:pEBbHeHb0(3/5) AAS
20代で年収600万の男となら結婚を考えてもいい
30代のババァがこういうこと言っても普通は相手にされないよね?
863: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)02:03 ID:Mo+yOIbY0(17/20) AAS
>>850
まずは個人事業で独立して青色申告申請すりゃいい。
金貯めて会社にしたけりゃすればいい。
864: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)02:03 ID:yKPa4t2m0(3/5) AAS
>>841
そんなこと言い出したらバキュームカーの人は好きでバキュームカーやってんのか?
ちゃんと契約を結んで本人が納得してやってんだったら何の問題もないんだよ

派遣が嫌ならもっと好条件で契約を結んでくれる企業を探せ
好条件で契約を結んでもらえるようスキルを磨け
以上
865: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)02:03 ID:Uv8k5EvlS(1) AAS
>>853
むしろ数年おきに企業を替えれるので助かる。

Bと何年も働けない。
866
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)02:04 ID:bPoyfSky0(11/13) AAS
>>842
メンヘラになって人生の全てを失った友人らを見て、私達は社蓄である事に拘りすぎたって気がついたよ。
はっきり言って、親が買った家があるし、祖父母が買った家もあるし、バブル世代みたいに住宅ローンに苦しまなくていいご身分な奴が多いの。
867
(3): 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)02:04 ID:fjRDYw8K0(21/25) AAS
>>848
努力はしてなくとも、今、正社員やってるヤツの誰かよりは
能力が高いヤツも腐るほど含まれてるはずだ。

能力の高さや努力の量で単純に正社員になれるかどうか
決まるワケじゃない今の日本の社会の状況が問題。
868
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)02:04 ID:RFvxh5EY0(9/9) AAS
>>830
非正規の人は首になりにくい安定した立場になりたいんだよ。
なのに安定した立場の正規を不安定なものにしてもしょうがないじゃないかw
根本的に考えを間違ってるよ。
問題は非正規から正規への転換の難しさであって
正規が首になりにくいからではないよ。
非正規から正規へのキャリアパスを明確にすることが企業にも政府にも求められてると思う。
869
(3): 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)02:04 ID:krMJwdtq0(1/4) AAS
この正社員化が、派遣先での正社員なのか、派遣元(派遣会社)での正社員化なのか、
イマイチよく解らない法案だよな。
本当は、どっちなの?
870: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)02:04 ID:qu1AEKgh0(16/26) AAS
せめて香港の学生を見習ってデモでもすればまだいいのに。
黙ってて自分に都合のいい政治をしてくれる国なんかどこもないのに。
871: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)02:05 ID:bPoyfSky0(12/13) AAS
>>854
時給換算マクドナルドのバイト以下だけど年収650万もあるんだよ!!
帰宅出来ないんだよ!!
872: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)02:05 ID:JB/Xi8Ad0(7/7) AAS
かねくれ
873: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)02:06 ID:ZCJZ7Uv70(21/21) AAS
>>846
過去30年は、公務員や政治家が口から出まかせを言ってきて、その言説に御用学者をあてがい権威付けをして
全部言ったことが外れて、移民とか言いだしている
30年前に大蔵省や厚生労働省、外務省なんか、2015年には人口爆発して、日本に2億人を超えて住む土地も食糧もないと
自称優秀な官僚組織が口を揃えて連呼していたんだから
で、2014年の今は少子化ねwwwww
移民とか言っているんだよwwww
874
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)02:06 ID:h/JVHsP+m(3/8) AAS
>>836
いまいやいや派遣やってるやつにまじで聞きたい。
自営業や起業するにはどうすればいいか当然調べたことあるよね。と。
(実際に起業するしないはべつとしてどういうものかすら知らないとかただの馬鹿だろ)
まさかとは思うけど求人票みてるだけ?

そんなことだから一生派遣なんだよ。派遣。
875
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)02:06 ID:uBrrx9mj0(23/27) AAS
>>869
そりゃ派遣会社の正規雇用だろ
促すといってもあくまでも促すだけだから
意味が無い
876: 巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2014/11/10(月)02:06 ID:fwc60R650(25/27) AAS
>>849 友達が真面目に全部書こうとしたので怒って全部潰れた会社に纏めた事が有る。

綺麗に纏めといた方が突っ込みも少ないし、業種が違えば全然わかんないし。

入っちゃってから何かで言われたら面倒なので纏めといたで済むし、知らんけど。

>>850 あれは借りて来るんだよ、逃げたら怖いぞー、知らんけど。
877
(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)02:07 ID:j90jwWvi0(3/5) AAS
>>867
正社員になれるタイミングで努力を怠ったからその境遇に落ちたというだけだろ?
そのタイミングできちんと努力をしていなかった人間という評価も能力の中に含まれてんだよ
878: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)02:07 ID:XCHV6xfi0(2/3) AAS
はよ氏ね
はよ
879: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)02:07 ID:v0DQHLYB0(9/18) AAS
>>861
ま、普通は資格+(要経験)て条件が付きますけどね。

余裕があって育てようと思っている会社なら未経験でも入れるかもね〜
1-
あと 122 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s