[過去ログ] 【社会】「私は生涯派遣なのか」 派遣労働期間制限撤廃改正案に不安の声★3     ©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
190: 名無しさん@0新周年 2014/11/09(日)23:50:23.52 ID:oO4BThbR0(1) AAS
何故派遣元の会社を変えない?
正社員だって自分に合わない会社は辞めるだろ
292: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)00:08:58.52 ID:Wv4Ovd1r0(3/18) AAS
こういうちょっと知能の足りん奴がブサヨの甘言に騙されるんだろうなw
337: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)00:16:55.52 ID:wH9thhfQ0(1/7) AAS
これは安倍ちゃんGJだね
将来的にはみんな派遣で国民総貧乏
格差を感じない良い政策
413: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)00:29:10.52 ID:S3Rz5SSM0(6/11) AAS
>>391
お前はマトモに仕事したことがない
正社員でなければ勤まらない

あと残業代はすべて請求できる
労働基準法違反です
労基も裁判所も一撃でくる
558: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)00:54:08.52 ID:nxDpni6U0(5/8) AAS
おれ派遣会社の株を買って100万円以上儲かってる
派遣のピンハネに腹を立ててる人は、こうやって派遣会社の利益をかすめ取ってやれ
693
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)01:22:54.52 ID:J6GiHN5n0(1) AAS
生涯派遣の理由も自分で分からないの??
無能だからだよ
自分のこと分析できないから派遣なんじゃないの?
715: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)01:27:48.52 ID:fjRDYw8K0(18/25) AAS
>>705
請負契約で働くって事は、仕事がうまくいかなければ
損害賠償もされるし、残業代も出ない。時間無制限になる。

単純労働な仕事をするには向かないな。
736
(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)01:33:55.52 ID:sB7OcNSv0(5/8) AAS
もうひとつ問題点を

例えば、土建が人手不足とかわざと報道してるでしょ

あれは、搾取したい側が増えただけだから
人材派遣が美味しいから必死になってるの
本来なら現場に出てる人間が手配屋になっただけ
757
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)01:40:19.52 ID:bPoyfSky0(4/13) AAS
自分で望んで派遣会社から派遣されておきながら何がいいたいのか分からん。
嫌なら派遣やめて別な仕事すればいいだけの事じゃないの?
すき家のように派遣が一斉にいなくなった後、企業が人手不足倒産する可能性はあるけど、派遣されてる人は所詮別な会社の人間だしね。
859: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)02:02:47.52 ID:/N/mF7w9G(1/3) AAS
派遣だけじゃやっていけないから、
給料も低金利な貯金じゃなく株へ投資→株価上昇
を政府は狙ってるのでは?
どうせ外資に食われるけど
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s