[過去ログ] 【社会】「私は生涯派遣なのか」 派遣労働期間制限撤廃改正案に不安の声★3 ©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
183: 名無しさん@0新周年 2014/11/09(日)23:48:40.56 ID:YS4EN1tv0(2/2) AAS
誰でも出来る様な仕事しか出来ない人が悪い
200: 名無しさん@0新周年 2014/11/09(日)23:52:54.56 ID:usmAlDj60(1) AAS
まあ、日本は世界で当たり前の「同一労働同一賃金」をやるしかない
日本だけ異常な状態が長続きするわけないんだよ
普通に考えれば分かるだろ
いずれにしても、「同一労働同一賃金」に反対する人が
労働者の本当の敵である
355: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)00:19:38.56 ID:wPXYit0T0(1) AAS
もうすぐ正社員は残業代が付かない法案ができるよ
ボーナスもでなくなるね
それでも正社員がいいのかい
410: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)00:28:53.56 ID:WlMHmor60(1) AAS
>>9
それは「 何で働いてるの?????意味分かんね〜 」と同義語だな
雇い主からすれば派遣も非正規も正社員もあまり変わらない
働く者か働かされる者か
働きたくないなら働かせれば良い
楽をしたいなら働かせれば良い
429(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)00:32:41.56 ID:GFJB6oNZ0(1/2) AAS
>>409
希望すればそれが与えられるなら苦労はないよ馬鹿。
何だよその馬鹿サヨクも真っ青な狂った権利意識は。
491: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)00:41:14.56 ID:ZCJZ7Uv70(7/21) AAS
>>469
公務員試験なんて、国T以外ゴミ試験だよw
笑えるくらいやさしいし、何より吹くのが、地方公務員の試験
最後に論文式があるのだけど、いくつか典型的な回答例があって
その中の有名なものが
何でも国民の責任にしちゃう論法なのね
バリエーションがあって
国民の自覚、国民の啓蒙、国民の努力とかwwww
お前ww それ逆だろとwwwwww
こういう池沼の集まりだからwwwww
682: 名無しさん@0新周年 ©2ch.net [ageteoff] 2014/11/10(月)01:19:59.56 ID:gq4ishhB0(2/2) AAS
派遣って言うから聞こえはいいようだけど
良い方で言ってもフリーランス
要は期間工やパート従業員だぜ?
よほどの才能があって企業サイドからお願いに来るだけの実力がなきゃ
出稼ぎや主婦の家計の足し程度の扱い
なんで派遣やってていつか自分の好きな会社に就職出来るなんて
妄想持てるのかの方が不思議だわ
982: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)02:29:03.56 ID:ffrJPYKEG(4/4) AAS
>>967
医大に入る学費を、働いて貯めれるという前提がもう成り立たない……
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s