[過去ログ] 【社会】「私は生涯派遣なのか」 派遣労働期間制限撤廃改正案に不安の声★3     ©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
161
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/09(日)23:44:48.77 ID:rSHctGxe0(5/6) AAS
>>143

団塊の世代とかパソコンもろくに使えないくせに皆正社員だったんだぜw
265: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)00:05:11.77 ID:Wv4Ovd1r0(2/18) AAS
>>251
俺が派遣てことにしたけりゃそれでも一向にかまわんがwww
池沼でもなけりゃ日本人がそれなりに努力してりゃ人並みに就職できるわけだがw
自分の努力しなかったことを棚上げして社会のせいにされても困りますなあw
591: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)01:02:10.77 ID:UssIqjF60(13/15) AAS
>>552
派遣は嫌だ! でも職も選びたい! ってか
753
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)01:38:18.77 ID:RFvxh5EY0(6/9) AAS
>>731
同一賃金は日本じゃなじまないよ。

お前、職場でごみが落ちてたら拾う?
拾うような奴は間違いなく同一労働同一賃金の制度化では苦しむよ。

契約書に書かれてること以外、一切裁量を加えて仕事したら駄目だし。
同一賃金が成り立つのは移民が沢山居る、本当に最低限の仕事しかしない奴らが
溢れる国だけだよ。

日本人はほんとに優秀だから同一賃金は成り立たない制度だよ。
993: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)02:30:22.77 ID:HYgCquc80(1) AAS
>>960
年齢的に余裕のない人や、骨身を削るほどの仕事をやってる人は別

(あと老人や病気・赤ちゃんの家族を抱えてる人で時間も体力も余裕のない人など)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.110s*