[過去ログ] 【社会】「私は生涯派遣なのか」 派遣労働期間制限撤廃改正案に不安の声★4 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
43(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)02:45 ID:qu1AEKgh0(5/55) AAS
>>36
起業すればいいじゃん。有能なんだから出来る。
44: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)02:46 ID:4AbM0IL10(1) AAS
むしろ生涯雇って貰えることが確約されるなら派遣でもいいかって人は多いかもね
45: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)02:46 ID:h/JVHsP+m(4/10) AAS
>>19
反日の反政府だからしかたない。
まずこういう記事を書くのであれば違法な事例は一般論とはなり得ない。
そっちを問題にすべき。もし実在するのなら。どうぜねつ造の可能性すらあるが。
46: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)02:46 ID:T1h+xCiR0(1) AAS
嫌なら辞めればいいじゃん
ばか?
47: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)02:47 ID:3gacC8xL0(4/13) AAS
残業云々の文句だって派遣ってサービス残業ないから残業すればするほど得なんだけどね
業績の悪い企業は派遣に極力残業させないようにして正社員にサービス残業させてるぐらいだぞ
48: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)02:47 ID:ejoT5XKn0(1/30) AAS
>>35
オレは派遣じゃないけどさ
これ正社員のクビ切って派遣で使えるようにするための政策だろ
どの労働者にとっても不利益にしかならんよ
これに賛成できるのは経営者と働いてない奴だけだろ
49: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)02:47 ID:ffrJPYKEG(4/26) AAS
>>39
事務の派遣だと、月十数万だよ。やめ際に愚痴られたよ。
50(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)02:48 ID:WdBGkBLH0(5/32) AAS
>>43
君も働いてみると分かると思うけど全方位で有能な人はいないよ
会社にとって有能な人はあくまで特定分野の能力が高い人
それが起業に向いているとは限らない
51(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)02:48 ID:pt29FDw+0(1/2) AAS
もしかして3年で正社員になれるなんてうまい話まともに信じてた系w?
そもそも契約更新していやでも3年にさせないしクビにして新しい派遣に入れ替えするだけだろコレw
52(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)02:48 ID:h/JVHsP+m(5/10) AAS
>>31
いやだから派遣の方が人件費いまでも高いんだって。
時給2000円といったところか。ピンハネが1100円?
53: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)02:49 ID:Mo+yOIbY0(2/21) AAS
>>50
特定分野の能力に長けている人ほど起業に向いている。
54: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)02:50 ID:Lm01dHi80(1) AAS
先月ピザ屋に派遣にいったんだが俺を指名で注文してくれる女がいたんだよ・・・・
で、持って行ったら「お腹すいてるでしょ?食べて?」と誘惑してくるわけ・・・・
まあうちのオカンなんですけどね
55: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)02:50 ID:yZN/gx+O0(1) AAS
生涯派遣が増えて人口1億人維持は困難だと思うけど
派遣でも結婚して子供2人育てれる待遇にするのか?
このままだと生涯未婚が今以上に増える気がする
56: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)02:50 ID:ejoT5XKn0(2/30) AAS
左翼なんて絶滅すればいいって思ってるくらいだけど
左翼党憎しだけでこれに賛成する奴はちょっと頭おかしいと思うわ・・・
57: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)02:50 ID:3gacC8xL0(5/13) AAS
>>52
派遣社員側も時給900円の求人で来てるからピンハネだなんだの文句は筋違いなんだけどね
むしろ2000円払って無能がやってきたと派遣先企業が文句を言っていい
58: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)02:50 ID:0ndA0BZR0(1) AAS
奴隷は必要だからな
欧米みたいに移民を受け入れて、奴隷化する?
59(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)02:51 ID:ffrJPYKEG(5/26) AAS
>>42
不本意派遣の50万人の人生って、なんなんだ?
60: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)02:51 ID:A9n8IG8v0(3/5) AAS
>>52 ボーナスとか退職金積み立てとか社会保険料とか昇進とか
手抜きしてんだろ?派遣は。
派遣会社にその分高い料金払ってでも派遣にした方が得になってるんだろ?
正社員のクビ切れないから。
61(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)02:51 ID:uBrrx9mj0(1/16) AAS
>>39
派遣で給与が高いのは特殊技術派遣位かと
62: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)02:51 ID:qu1AEKgh0(6/55) AAS
>>50
w
1人きりで起業するやつなんか先ずいないよ。
だからコミュ力は大事、そしてコミュ力はどんな仕事でも必要。
起業して成功するほど才能あるけどヲタク系の奴なら、崖から飛び降りる覚悟で仲間を作ればいい。
それすらする気がないから愚痴るんでしょ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 939 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s