[過去ログ] 【社会】「私は生涯派遣なのか」 派遣労働期間制限撤廃改正案に不安の声★4 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
261
(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)03:49:25.01 ID:qu1AEKgh0(23/55) AAS
>>252
そんなことに何の意味が?テレビに出られて嬉しかったとか?
まあお前はそんなもんだわ、それで政治が良くなると思う方がおかしいw
266
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)03:51:10.01 ID:WdBGkBLH0(18/32) AAS
>>245
同じ仕事してる人間は誰も昇給せずにずっと同じ賃金
これが同一賃金だ
それに能力差で賃金が違うのは同一労働同一賃金とは言わない
仕事内容が同じなら有能でも無能でも同じ賃金
水準以下ならクビにするだけ
これが正しい同一労働同一賃金だよ
語感のイメージだけで曲解されても困る
417: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)04:55:43.01 ID:Wv4Ovd1r0(24/33) AAS
>>405
返品という選択肢も追加してくだしあ
432
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)05:04:14.01 ID:m5gMlcQm0(5/6) AAS
流れで言えばだれでも変えが効く人間は正社員で抱えたくない
ってのがある。

解雇規制を撤廃したいのが本音だがそれだと抵抗されるんで
先ずは新卒を派遣に追い込んで労働組合を弱体化させてから
解雇規制の見直しに着手するのだろう。

もちろん解雇された人間をナマポで救ってたらきりがないんで社会保障も縮小。

これが全体の流れなのだ。
今後は解雇規制見直し、ナマポ見直し、年金は75歳開始、受給額引き下げ、そしてインフレが来る。

それで耐えられない奴は死ぬのが摂理だ!という考えに基づいている。
490: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)05:35:38.01 ID:i3S3lSbP0(10/40) AAS
恫喝厨も今見ると
古い感じだな

旧式の人間に見える件
500
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)05:39:05.01 ID:i3S3lSbP0(11/40) AAS
>>493
結局お前はどうしたいのか不明の件。
577: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)06:31:21.01 ID:Jqhqu3xXS(1) AAS
派遣=奴隷www
592: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)06:39:04.01 ID:zjxNStLZG(1) AAS
キチガイ企業テイケイワークス
613: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)06:49:36.01 ID:uGwnoJxc0(3/5) AAS
仕事が無きゃ郵便配達しろ!いくらでも募集してるぞ
672: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)07:29:23.01 ID:htkdt0NQG(2/3) AAS
>>670
いま半分が非正規

さらに非正規はふえていくが、
そうなるのもいいかも
773
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)08:32:34.01 ID:r820qLge0(1) AAS
派遣と正社員との差が無くなる時って、正社員を今の派遣並に解雇できる様になった時。
正社員になる意味があんまり無くなる。

過去の様に、正社員、正規雇用になれば待遇も雇用の安定も守られる様に戻る事はない。
ただし、公務員は除く。
825
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)09:03:45.01 ID:rdbOAEfz0(43/61) AAS
>>820
そりゃ、自民は両方やりたいよ。
そんで、左翼さんはドッチ選ぶの?
838: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)09:10:38.01 ID:6tuvxOmE0(1/6) AAS
動画リンク[YouTube]
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.150s*