[過去ログ] 【社会】「私は生涯派遣なのか」 派遣労働期間制限撤廃改正案に不安の声★4 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
66: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)02:54:40.18 ID:WdBGkBLH0(6/32) AAS
>>59
プロ野球選手になれなかった野球部員の人生って、なんだ?とか
売れなかったアイドル崩れの人生って、なんだ?と同じくらい無意味な疑問だね
68
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)02:55:46.18 ID:7kreVW/d0(2/2) AAS
>>63
3年勤めて正社員になるって考えだとダメ
優秀な人は1〜2年で引き抜かれる
場合によっては半年で引き抜かれたりする
3年目突入したら、契約満了後のことを考えて動かないとダメ
102
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)03:06:45.18 ID:3gacC8xL0(10/13) AAS
>>95
じゃあ正社員の求人を探せばいいんじゃね?
それを選ばずに派遣を選ぶのは派遣の方が最初の数年の給料がいいのと
人間関係が楽だから選んでるんだろ
158: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)03:20:34.18 ID:jz15sFS10(1) AAS
「私は生涯派遣なのか」なんでネガティブに受け身なら、そりゃそういう未来なんじゃね?
159: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)03:21:02.18 ID:Wv4Ovd1r0(6/33) AAS
>>128
私について発言するならアンカーつけてくださいよ糞食い土人さんw
見落とすじゃないですかwwwww
361: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)04:24:38.18 ID:rdbOAEfz0(7/61) AAS
>>351
正社員・公務員が優遇される日本は、立派な社会主義だぞ。
赤字企業なのに社員の首切りが簡単にできないなんて、
社会主義国以上の社会主義だわ。
466
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)05:24:48.18 ID:m5gMlcQm0(6/6) AAS
>>443
違うなぁ。
船全体が沈みだしたら船底に要るやつは水に浸かるという話だ。
船全体を沈まないようにするには自民に入れるしかないのが現状だ。
837: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)09:10:18.18 ID:i3S3lSbP0(37/40) AAS
>>829
例に上げた仕事は
自己犠牲の精神で
救心の心があるやつに限る。

それ以外の奴は病気になる。
これらの仕事を国民に標準化することは常識的に文化的とはとてもいえんな。

高年齢主体のマスゴミが喚いて
ステマがひどいが。現役世代に死んで詫びろと言いたいわ
891: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)09:43:53.18 ID:rdbOAEfz0(48/61) AAS
ちょっと勘違いしてる奴がいるけど、
「正社員」は共産主義だからな。
終身雇用なんて、資本主義ではありえないし。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s