[過去ログ] 【社会】「私は生涯派遣なのか」 派遣労働期間制限撤廃改正案に不安の声★4 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
6: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)02:34:16.33 ID:ffrJPYKEG(1/26) AAS
生涯派遣もつらいけど、
58歳で派遣切りはもっとつらいよな
63(3): 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)02:51:49.33 ID:dB1IXydm0(2/3) AAS
>>51
実際3年勤めて正社員になれた割合ってどんなもんなのかねえ
382(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)04:38:09.33 ID:ZZDY/hwc0(2/2) AAS
今の正社員のほとんどの奴が非正規でも問題ない場所で働いてんだろ
代用が効かないポジションの人間なんて極少数だわ
599(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)06:41:38.33 ID:JUdR6ABT0(5/8) AAS
>>593
そうなんだよね。
必要な情報を手に入れようとせず、
考えようとせず、
立場が悪くなると国が教えてくれなかったとか国のせい。
なんで、あんなに人任せな生き方なんだ?
622: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)06:56:20.33 ID:yKPa4t2m0(1) AAS
「私は生涯派遣なのか」と他人に訊く程度の奴なら
派遣で一生を終えるだろう
分相応だな
769: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)08:27:44.33 ID:UKSeoZUqS(1) AAS
そもそも、正社員、派遣、アルバイト、パート
これらの定義をキチンとしてからにしろ
798(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)08:49:44.33 ID:rdbOAEfz0(40/61) AAS
>>786
いや、制度的には流動性を確保できる派遣はすぐれてるだろ。
正規軍と傭兵で構成された軍隊みたいなもんだし。
ただ、平等ではないわけで個人的な利害対立は大きいね。
975(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)12:06:06.33 ID:TaADnXmx0(1) AAS
新卒で就職したから正規雇用だけど、今の仕事辞めたら派遣か契約社員になるしかないのが現実なんだよなぁ
だから辞めずに働かなきゃいけないのは分かるんだけど嫌ことばっかりで心折れそう…
997: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)12:41:57.33 ID:4WGXW7Wq0(1) AAS
生涯派遣で失業者にならないのであれば実は勝ち組では?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s