[過去ログ] 【社会】「私は生涯派遣なのか」 派遣労働期間制限撤廃改正案に不安の声★4 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
148(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)03:17:45.37 ID:ZCJZ7Uv70(4/4) AAS
>>142
そんなことは、日本国憲法上許されないでしょ
これ日本で最悪の人権問題でもある
185: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)03:25:53.37 ID:Mo+yOIbY0(7/21) AAS
>>153
そうそう。
それに、社員にしたがるのも派遣社員で雇うより会社として支出も変わらん(もしくは得)のにより儲かるからなのよね。
それを甘んじて望むとか愚の骨頂。
ただ扱いが変わるだけで劇的に生活が変わるわけでもないのに夢だけ見てる。
涙でてくるくらい世の中を理解していない。
240: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)03:42:26.37 ID:Wv4Ovd1r0(13/33) AAS
>>229
左翼政党じゃなく左派なw
糞食い土人はすぐ願望を口に出すwwwwwww
482: ◆UMAAgzjryk 2014/11/10(月)05:32:15.37 ID:LFg9jAtn0(4/14) AAS
>>453
ドイツって最低賃金なかったはずだぞ
来年から施行されるんだが
550: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)06:15:58.37 ID:i3S3lSbP0(18/40) AAS
もし解散なら
雇用問題、格差問題の逃げと捉えられるかもしれんね。
増税上げ逃げのように捉えられるだけ
そうなれば
だれも音頭を取りたがらないはず
チャンスと捉えて行動できる人物が望まれる。
660(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)07:21:40.37 ID:WdBGkBLH0(29/32) AAS
>>644
先進国の産業構造は言うほど変化してないよ
日本の高度成長期は軽工業で始まり、繊維、化学繊維、鉱業、鉄鋼、重工、機械と花形産業が変異して
19年間のうちに前半の花形産業は没落してしまった
よく言われる集団就職の中心は紡績産業だけど、彼らは20年も経たないうちに大半が倒産してしまった
日本も含めて現在の先進国にはこんな変化はない
808: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)08:53:30.37 ID:Ihlc5SkN0(3/6) AAS
有能人間と自負するブサヨ思想信奉している人が会社立ち上げてじゃんじゃん
正社員雇用したれよ
856: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)09:20:01.37 ID:6tuvxOmE0(2/6) AAS
>>756
いいんでないの! おとしはいくつかしらんんけど
ハブの毒には気を付けれw
自営業になるんですね?
年金などはどうするの?
おレア蛇には興味がqないのだが、近所にマムシの名所があって
東京のおっつっさんが時々生け捕りりに来てた
挨拶して、2−3回酒を飲んだ
あのおっつちゃん 最近来なくなったけど
どうしてるかなー
省2
872: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)09:30:00.37 ID:9ettA9MP0(9/10) AAS
>>866
今後労働市場として、アセアン、インドの台頭が始まっている、派遣労働の賃金じゃ太刀打ち出来ない。
判ってんだろ?
生産性、創造性を磨くしかない、製造産業だけじゃ無理なんだよ。
ま、アップルが米国内で物を作っているわけでもないしね。
973(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)11:59:29.37 ID:yG+DIIS+0(3/3) AAS
>>963
長年サビ残有給未消化がはびこってきた状況見て言ってる?
既にそうなってしまっているんだけど
「どんなあくどい手を使っても違法でも」が常態化してるよ
違法性を問われても罰則が大したことないからね
まともな経営者が出てきたところで汚い経営者のダンピング攻勢で潰されるのがオチだ
労働基準法違反を実刑化
最高死刑それ以下も執行猶予なし懲役で財産没収も合わせておくとか出来ないと無理無理
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.267s