[過去ログ] 【社会】「私は生涯派遣なのか」 派遣労働期間制限撤廃改正案に不安の声★4 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
84(3): 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)03:00:29.44 ID:Q7a2L3sp0(1) AAS
>>1
日本って何故か労働者同士で対立してるよね
派遣だろうが正社員だろうが雇われの労働者であることに変わりないのに
海外を見ると労働者は雇用形態に関わらず団結して経営者に対抗している所が多い
労働者同士で対立しても経営者が喜ぶだけで自分達には何一つ得など無いことが分かっているからだ
126: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)03:12:17.44 ID:3gacC8xL0(12/13) AAS
>>119
麻生政権までは派遣の給料はかなり良かったんだよ
給料安かったのはパート・アルバイトだよ
134(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)03:14:28.44 ID:ZCJZ7Uv70(3/4) AAS
合理化しろ、能力主義だ、派遣社員は努力不足 ⇔ 地方公務員は雇用創出、合理化したら地方経済がー
181: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)03:24:48.44 ID:WdBGkBLH0(14/32) AAS
>>161
道具の発達で労働力を節約し
より多く、より様々なものが生産できるようになって
豊かになってきたのが人類経済の歴史
一つの企業で無駄に雇えなんて誰も言ってないよ
一企業と社会全体を混同するのは馬鹿の所業
199: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)03:28:39.44 ID:Q81F0BKP0(1) AAS
君たち非正規雇用者が政治に参加しないからこういうことになった
わかるかな?
選挙にもいかずに文句は言わせないのが政治の基本理念だ。
あとは陳情だな。
903: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)09:52:02.44 ID:Fk0HjcC10(1) AAS
生涯派遣でも
生涯ネトウヨよりいいよ
下には下がいるんだから、がんばろーぜ
989: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)12:35:26.44 ID:f8k/c3Jf0(1) AAS
派遣のほうが切りやすいから、会社としては派遣のほうがいいだろうな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s