[過去ログ] 【社会】「私は生涯派遣なのか」 派遣労働期間制限撤廃改正案に不安の声★4 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
10(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)02:35:51.85 ID:3gacC8xL0(1/13) AAS
派遣が底辺みたいなミスリードは止めたほうがいい
派遣よりも正社員の初任給の方が遥かに給料安いのよ
だから正社員の職があっても派遣のままでいるんだよ
ナマポ乞食が働いたら収入が減るから働けるのに働かないのと一緒
104(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)03:07:08.85 ID:MWS6BQmH0(1/32) AAS
>>21
だが仕事上の指導は派遣先だろ本当は派遣元がしなきゃいけないんじゃないのか?
同一労働同一賃金をやってないんだから派遣先に文句言うのは当たり前だろ
今度の改正法だって派遣先に正社員として入社させるように要請するのが義務化されてるんだから
当然の話だが?
生涯派遣を進めたのがその連中でその法案を作らせたんだから
守れよな、お前みたいなことを言う奴は犯罪者なんだろうな
161(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)03:21:12.85 ID:bgMLQTEv0(2/2) AAS
>>145
過去の革命やらなにやらには興味ないが
現実に民間で雇う側としては、本当に使えないんだわ(^^;
じゃ、慈善事業で赤字になってもいいから
正社員で雇えっていうのかい?俺にはできねぇわ。
370: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)04:32:09.85 ID:c4OiysLD0(1) AAS
派遣も正社員もそんなに変わらないの知ってるから20年派遣やってるんじゃないのか
ネットで言われる正社員像なんてもう幻の存在だろ
397: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)04:42:29.85 ID:s1WUAgkIW(1) AAS
元々、派遣3年でも、契約を切れれるか、一度退職扱いで再雇用。
実質派遣延長で正社員になれる訳でなんだから、最長3年は意味が無い。
615: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)06:50:55.85 ID:MFXawcWg0(1) AAS
猪突猛進系のアホはいいよなぁー
アホみたいに突っ走って責任取らねぇーでよー
777(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)08:34:20.85 ID:95y5UrXh0(2/14) AAS
革命を起こせばいい
国体護持を前提条件とした社会主義国を作ろう
862: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)09:25:33.85 ID:9ettA9MP0(8/10) AAS
>>851
馬鹿言え!その政策こそが日本を破滅させる政策だっての。
なぜ近視眼的にしかものを見れないのか!
867: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)09:27:00.85 ID:rQN+RoeR0(1) AAS
派遣は派遣という考えになってるよな。
三年以上続けるプロジェクトはほとんどないから、正社員登用は「正社員以上に有能な人だマジこの人ほしい」というときしか無い。
本当に有能な人はフリーランスの個人業務委託でやってるから正社員の業務遂行力はそれよりはどこか劣るんだよね。
945: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)10:37:53.85 ID:3ouo2B3Q0(1) AAS
派遣を使って人が集まらないと嘆いている派遣先会社があるが、
それはね、派遣会社がマージン取り過ぎて、末端の労働者の時給が低すぎるから、応募がないのですよ。
派遣先企業としてはそれなりに払ってるつもりでしょうけど、末端の労働者にまで届いていませんからね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s