[過去ログ] 【社会】「NHK受信料は税金と同じものだから払わない」在日米軍の主張をどうみるべきか?©2ch.net (784レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
695: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)23:52 ID:Ns05gF020(1) AAS
正しい判断と意見だ。
696
(3): 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火)00:04 ID:0TbgAIgRO携(1) AAS
>>263
今は俺の家は、絶対出ない。
昔親父が、「田中ですけど」と言われ隣の田中さんだと思って出てみたら、リホーム会社の営業マンだった。
しつこい営業マンだった。
ああいう営業マンいる会社は、手抜き悪徳業者だな。
後は朝日新聞の勧誘業者も出なくて良い。
怪しい勧誘や業者もお断り。
宗教の勧誘も出なくて良い。
通販で買った品物は、家の近所迄来たら、運送屋の配送員さんに電話して貰って玄関の前で待ってる。
697: 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火)00:20 ID:cDi5AMzy0(1) AAS
地デジ化済んで、NHKも存在意義失った
2Kでおしまい。次の4Kはない
職員は公務員とし、NHK廃局
698: 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火)00:23 ID:PATKK+7W0(1) AAS
正論だな 日本の公共放送だからな 
自分達で「国営放送みたいに政治の介入を受けないために独立してるんだよー」って公言してるじゃんw

日本の公共放送に外人が金払うわけ無いよねw
699: 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火)00:27 ID:OpxZ0hNf0(1) AAS
BSは2局に減らしたはずなのにいつの間にか4局に戻してる
リストラして職員を半分にしろ
700: 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火)00:28 ID:Q+RonDi30(1) AAS
無駄に職員多すぎ
いいかげんリストラしろよ
701: 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火)00:32 ID:pdZYOf9Q0(1) AAS
NHKは国が認めたヤクザだよな
702: 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火)01:06 ID:BHnkONsh0(1) AAS
米軍が払うなら俺も払うよ
703: 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火)02:41 ID:hTPCCvGF0(1) AAS
在日は日本から出て行け
704: 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火)02:44 ID:ZwM21ue00(1) AAS
強制徴収をやめれば米軍からも取れるが、
はっきりいってNHKに一切メリットがないからNHKはどうでもいいと思ってる事案
705: 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火)05:27 ID:puIffmxO0(1) AAS
税金と同じ物ならつまんない番組やお笑い芸人とか使うの一切辞めてくれないと
嫌々でも金払ってるだからその辺なんとか出来ないもんなのかね
706: 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火)05:50 ID:73CBZrbu0(1) AAS
イギリスのBBCやアメリカのPBSみたいな充実した内容ばっかりならお金払えるけど
NHKの番組内容はお金返して欲しいのが多すぎ
707: 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火)06:07 ID:sEi6/8XV0(1) AAS
AA省
708: 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火)06:09 ID:zsIEdaL50(1) AAS
見ない自由は認められないのか?
709
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火)06:14 ID:jauQdnr00(1) AAS
>>681
一体どこの基地所属なんだよw
まぁ米軍基地の兵隊連中が全くNHKを見ないってのは事実だけど、見てるのはAFNだろ。
それにいくらでかいパラボラアンテナ立てても米本国の電波は受信出来ネーヨ。
自宅ではネット動画やCATVやスカパーの2カ国語番組が多いね。
710: 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火)06:17 ID:rPlPH6Oe0(1) AAS
スクランブル化すればいいじゃん
他にどんな方法があるの?w
711: 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火)06:22 ID:wdwQh3sOO携(1) AAS
これ、あまり騒ぐとNHKは空爆されるんじゃないかな。
712: 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火)07:02 ID:AhzUgxTN0(1) AAS
今のNHKには観たい番組がマジなくなってしまっているのでむしろ受信料止めたいです。
713: 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火)07:05 ID:txGqkCqv0(1) AAS
>>665
それは違うw 国営化したら今の給与を人事院勧告で約半分にまで下げなければならなくなる
今後雇用する時は公務員として試験を受けなければならなくなるし、無駄な人員をリストラ(配転も)できる

それにしても、放送法第64条は罰則が無いから契約を強制していないんだがw
契約を強制できるなばら、民法ではなく刑法ですでに在日米軍を裁判にかけているはずだからw
714: 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火)07:13 ID:+xCffCti0(1) AAS
年金と同じように強制徴収することを国会に働きかけてたらしいし
税金と言われてもその通りだろ
1-
あと 70 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.255s*