[過去ログ] 【福島】 福島第一原発事故 東京湾の放射能汚染 [週刊実話] [転載禁止]©2ch.net (176レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
118: 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火)07:10 ID:NaVQrci20(1) AAS
いわゆる”江戸前”なんて食べたことがない
119: 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火)07:46 ID:yFspTX7k0(1/2) AAS
放射線被曝による身体的影響は、最初に増殖性の強い細胞に出る。1:リンパ細胞白血球 
2:腸上皮細胞 3:血管内皮細胞 つまり内部被曝で最初にリンパがやられ白血球が減少、
免疫力が低下、とたんに虫歯や水虫、化膿病巣が元気を出してくる。歯痛や水虫悪化、下痢
、血管疾患、心筋梗塞、不整脈、くも膜下出血、脳梗塞などが起きる。
120
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火)07:56 ID:yFspTX7k0(2/2) AAS
東京湾も45億年たてば多少は
汚染が少なくなるよ。
いろいろな放射性物質の半減期
放射性物質半減期
ラドン220 55.6秒
ラドン222 3.8日
ニオブ95 35日
ストロンチウム90 29年
セシウム137 30年
アメリシウム241 430年
省10
121: 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火)12:25 ID:hw9e51BwO携(2/2) AAS
>>120
その頃には日本に人住んでいないから
122
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火)12:43 ID:6SAMDz6x0(1) AAS
生体濃縮って簡単に言うけどさ、生物学の定義からだと
フクイチ港内以外では海産魚類からの生体濃縮の実例は
発見されていないんだよね、測定回数は3万回を超えていてもね。
現実的には健康に影響があるような数値の食品って
キノコとジビエだしもはや福島 茨城 宮城のごく一部魚種除くと
検出すらされない。
まぁ海をやたらと強調するのは関東の陸地の汚染から関心を
そらす為なんだけどねw
123: 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火)14:39 ID:ZgEql4Fr0(1) AAS
>>116
セシウムだって出るはずなんだよ、やっぱり隠蔽なのかな?
潮干狩りをする都民の中には疑問を持って測定しようと考える人は居ないのだろうか?
海底土壌が汚染されていたら、海底に住む生物が攪拌する海底近くの海水も汚染される
その海水を吸い込んでカリウムを摂取するプランクトンもセシウムを摂取する
海水のカリウム濃度より生体のカリウム濃度は少し高いので、海水と同じくらいのセシウム汚染はされるはずなんだ
食物連鎖の過程で濃縮はされないけど、同じ濃度で汚染されるのも必然なんだけどなぁ・・・
124: 名無しさん@0新周年 2014/11/12(水)00:04 ID:4hSmqcHN0(1) AAS
江戸前の水飲めへんようになるやんけ〜
125: 名無しさん@0新周年 2014/11/12(水)02:32 ID:sKE0RNue0(1) AAS
>>122
魚は内臓除去して測定してるから、そりゃ検出されるわけがないわな。
濃縮されにくい食物連鎖ピラミッド底部の小女子で
セシウムが検出されるのは内臓を除去できないからだろうね。
お前が知らないなら無知すぎ、知っててとぼけているなら悪質。

どっちにしろ、お前の発言は信用できない。
126: 名無しさん@0新周年 2014/11/12(水)02:36 ID:4wZC/EV70(1) AAS
もうどうにもならなすぎて議論も下火
オリンピックで来た外人どもに訴訟起こされない程度には隠ぺいしとかないとね
アメリカなんかの懲罰賠償支払で消費税がどんどん上がる
127: 名無しさん@0新周年 2014/11/12(水)06:55 ID:WHg7ebYZO携(1) AAS
外国に訴えられればいいのに
放射能を全国にばらまいた罪は重すぎる
128: 名無しさん@0新周年 2014/11/12(水)13:49 ID:KJuKlfI00(1) AAS
ここの住人の頭の方がおかしいと思う
隠蔽とかw
129
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/12(水)13:55 ID:AUe3GeWK0(1/3) AAS
>>1
こうやって次から次へ嘘とデマを垂れ流すのが左翼マスコミだ。
そもそも、泥に放射性物質の基準値など存在しないっての。
さらに、「1000ベクレルを超える泥」って、そんなのないも同然のレベルだ。
130: 名無しさん@0新周年 2014/11/12(水)13:56 ID:L9pkCnGe0(1) AAS
>>1
>大きな魚が 捕食し生物濃縮が進んでいく。

生物濃縮は起きないって国が報告しているのにどうしてこんないい加減なこと言うんだ?
131: 名無しさん@0新周年 2014/11/12(水)13:57 ID:GLOMk2l80(1) AAS
拡散されたのがまた濃縮してるんだからいいじゃん
132: 名無しさん@0新周年 2014/11/12(水)14:07 ID:jQGTbilU0(1/3) AAS
ぜんぜんブロックされてなかったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

オリンピックwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
133: 名無しさん@0新周年 2014/11/12(水)14:09 ID:jQGTbilU0(2/3) AAS
さすがトンキンwwwww

あいかわらず

ベクレとるなぁwwww
134: 名無しさん@0新周年 2014/11/12(水)14:12 ID:jQGTbilU0(3/3) AAS
東京で寿司食べるアホwwwwww
135: 名無しさん@0新周年 2014/11/12(水)14:12 ID:RIcuJk5J0(1) AAS
>>6
は、これからが光ものの時代なんだぜ
136: 名無しさん@0新周年 2014/11/12(水)14:12 ID:NCYw+mkk0(1) AAS
花崗岩1kg 1245.5Bq

西日本から逃げた方がいいな
137
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/12(水)14:31 ID:LtbVNz770(1/2) AAS
また放射脳を扇動する糞記事か。
4000bq/kg なら旧ソの食品の規制値より低いじゃないか。
深刻な汚染とは大げさすぎる。
1-
あと 39 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.138s*