[過去ログ] 【経済】貯蓄ゼロが4割も!ひとり暮らし世帯の貯蓄額は減少 ©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
142: 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火)18:40:02.67 ID:k1y+acdp0(9/14) AAS
つまり一部のごく少数の富裕層だけが極端にぼろ儲けして
圧倒的多数の家庭はむしろ結婚してる家庭でも貧しくなってるよ
要するに格差拡大してるだけ
2人以上の世帯でも【貯蓄ゼロ】世帯が急増 全体の約3割に迫る勢い
外部リンク[html]:usamimi1969.blog21.fc2.com
238: 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火)20:54:13.67 ID:8oNRpeMU0(1) AAS
おれはひとりやけどお金持っててもむなしいわ。
なんかパーッとおもしろいことがあったら全部突っ込んだるやけどなあ。
359: 名無しさん@0新周年 2014/11/12(水)02:41:00.67 ID:DjeHAO9BO携(1) AAS
貯蓄ゼロならまだいいよ…独身時代から浪費家で借金抱えたまま結婚したうちの妹(30代半ば)は実家の親に小遣いせびって暮らしてる
自分は貯蓄マイナス状態で夫の稼ぎも安定しないくせに先月出産しちまったし無計画過ぎる
縁切りてえよマジで
461: 名無しさん@0新周年 2014/11/12(水)20:53:57.67 ID:55W3+Qp30(3/3) AAS
>>460
どうかね、定年がないとか自由が効く点ぐらいじゃない、自営のメリットって
ボーナス 無し
退職金 無し
有給・労災・雇用保険 無し
国民健康保険 鬼のように高い
年金 将来月6万程度しか支給されない
463(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/12(水)21:27:44.67 ID:IQpotqW50(2/2) AAS
貧乏と貧困とは違うんだな。昭和の時代は、周りも貧乏ならお互い助け合っていた。現代において貧困とは知り合いもコミュニティも、なんのコネもなく行政さえ敵になる。そして一人寂しく蟻地獄のように底辺に落ちていく。これが一番怖いんだ。
674: 名無しさん@0新周年 2014/11/15(土)09:13:10.67 ID:9K4pA3YL0(1/2) AAS
だから絞っても出ないんだって
無い袖は振れないの格言通り、絞った分だけ消費が落ち込んで
経済の流動性が下がるだけっていう
748(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/15(土)10:49:23.67 ID:qMibkkbS0(1/2) AAS
>>731
自社持ち株て売る時にすげーイチャモンつけられて売りにくいから糞って聞いたんだが、あれ持ってて何か得したことある?
763(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/15(土)11:05:00.67 ID:2UNRxt190(7/11) AAS
>>750
葬式しなけりゃ、火葬場に持っていけば数千円〜で焼いてくれるよw
887(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/16(日)11:51:28.67 ID:alZ8z91A0(1) AAS
貯蓄ゼロて何だよ
給料振込直後は貯金あるだろ
その日に全額おろしてるのか
893: 名無しさん@0新周年 2014/11/16(日)12:30:30.67 ID:X0q4hV1U0(2/2) AAS
>>32
年収700万って一番きつい所得だな。
健康保険が80万円ほど。
年収3億円でも健康保険は80万円ほどw
年収3億円って節税しまくってるから実質税率は5%以下だしw
アホノミクスでサラリーマンの生活はさらに苦しくなるよwww
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s